入試問題を調べていると、一見マイナーな用語が意外と出題されていたり、
逆に教科書の太字用語なのにほとんど出題されていなかったりすることに気づきます。
受験生や先生たちの間に存在する出題用語の「常識=勝手な思いこみ」と、
実際の出題状況には大きなズレが存在するようです。
いや、それがあるからこそ入試問題を調べるのがおもしろいわけで、
時間に余裕があるかぎりできるだけたくさんのデータを積み上げたいと思ってしまいます。
はい、入試ヲタクですね。
それにしてもこのズレがあるおかげで、本場の入試で大きな「点差」をつけることができます。
「思いこみ勉強」をしてしまっている人は、
このコーナーで少しでもそのズレに気づいてください。