聴くだけ日本史−美術史編−
美術作品の「いつ」を、チェックできていますか?
歴史教科では、いろんなできごとのおこった時期、
すなわち
「いつ」は大変重要です。
「いつ」がわかっていれば、
選択肢のダミー単語を見分けられることも多々あります。
にもかかわらず、
「いつ」を重視していない人が多いようです。
理由はこうでしょう。
一問一答集やノートは用語が時代順に並んでいて、
「いつ」をチェックすることができない。
それなら僕が作りましょう。しかも、音声で。
「室生寺金堂って何文化? 観心寺金堂って何文化?」
「いつ」なのかがあやふやになりがちな美術作品を、徹底的に問いかけます。
どうせなら各作品の特徴もしゃべりながら、かつ「出るよ」なんてことも言いながら、
約180題を出していきます。
「やるならとことん」精神です。
なかみのご紹介
色彩による記憶能力を利用すべく、
美術作品を時代別に色分けして、ブックレットとしてまとめました。
ある程度文化史を勉強したら、これを見ながらCDを聴いてください。
慣れてきたら、
CDを聴いて問題を解く・ブックレットを片手に覚え込む、
の繰り返しです。
CDとブックレットは、
あわせてコンパクトなケースに封入しています。
iTunes をお使いのかたへ
音声CDをパソコンに挿入していただくと、
iTunes でアルバム名やトラック名が表示されますが、
アートワーク(ジャケットの画像)がうまく取得できないようです。
よろしければ、
こちらのジャケット画像をダウンロードしてお使いください。
3択チェックに挑戦!
美術作品の時代判別ゲームに、チャレンジしてみませんか?
彫刻作品に絞って、10問出題されます。
制限時間10秒以内に答えてください。
あなたは何問正解できますか?
美術史チェックテスト
ご購入をご希望の方はお問い合わせフォームからご相談ください。教材お届けまでの流れは教材ご購入ガイドをご覧ください。
法人、及び塾・予備校・学校での使用(一括購入)をご希望の方には
別途お見積もりさせていただきますので、
お問い合わせフォームからご相談ください。
聴くだけ日本史 |
美術史編 |
¥2,100(税・送料込) |
関連ブログエントリー
『聴くだけ日本史−美術史編−』に関するブログ記事です。
文化史作品の覚え方
模試を受けた人からのメール
どれがおすすめ?『聴くだけ日本史』
でるとこ文化史関連教材の違い
歴史用語を間違って覚えちゃう人
『聴くだけ日本史』を使って通訳案内士試験に合格!
文化史関連の記事も参考にどうぞ。