遠方で derutoko.com の教材を使ってがんばっている受験生がいます。偶然にも、ちょうど僕が4月上旬に訪れた地域のかたから、こんな質問をいただいていました。
<Sさん>
でるとこユーザーで、早慶の商学部志望のSです。質問なのですが、問題演習は日本史事始にでる日講義付属の問題集、本当に欲しかった問題集、正誤問題と入試過去問で十分なのでしょうか?
<石黒>
問題演習については、基本的にはS君が挙げているもので大丈夫です。あとは、志望校の過去問でどのくらい正解できるかで判断しましょう。古代の学習をある程度終えたところで、既習範囲のみを扱っている問題を大問単位で探して解いてみてください。英語に自信があるのなら7割5分、英語が不得意ならば8割くらい取れれば安心でしょう。それを下回ってしまうようなら、暗記が足りないのか、理解が浅いのか、正誤問題に弱いのかなど、原因を探って対策をする必要があります。演習問題の分析方法については、こちらの記事で紹介しています。
「試験結果をきちんと分析しよう」
模試を赤本に、ノートや『読むだけ日本史』を自分が使っている教材に置き換えて読んでみてください。
早稲田商学部の正誤問題は難しいので、過去問で試すことが大切です。
<Sさん>
ありがとうございます。日本史の勉強法に悩んでたときに石黒先生のことをインターネットで知って日本史に関して本当に安心しました。でるとこ教材は枠の大きさまで考えられていてとても使いやすいです。普通の教材はその辺にはこだわってません。これからもでるとこ教材を信じて勉強します!
ところで、こんな地図を作ってしまいました。3回にわたる自転車旅行で走った(歩いた)場所です。電車やバスを使った部分は省略しました。
紺色のルート=2011年11月20~23日
水色のルート=2012年4月1~4日
赤色のルート=2012年4月8~12日
※点線部分は船による移動です。
3度目の旅行については、受験にかかわるものが少なすぎるので、Facebook のほうに投稿するつもりです。
パソコンでごらんの方はこちらからどうぞ。
携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください。