南浦和からのメッセージ 南浦和質問大会(15)続き 来年の予定が決まりつつあります。 今のところ6年ぶりの夢の週休3日となりそうです。 問題はその3日の使い方です。 原稿執筆や勉強にあてるのはもちろんなんですが、 悩ましいのは映像教材を作るかどうかです。 先週の藤沢で、高校2年生から質問メッ... 2007.11.16 南浦和からのメッセージ
南浦和からのメッセージ 南浦和質問大会(15) 今週の南浦和では満州事変から日中戦争にかけてをやりました。 <Tさん> 駿台記述模試が悪かった分、マークで挽回しました!!今日は眼がかわきまくりました。 <石黒> マーク模試はセンター試験用ですから、 難関私大を考える場合は全統記述模試での... 2007.11.15 南浦和からのメッセージ
よくある日本史の質問 宮田さんへの質問大会(2) 今日は、10月のはじめに来た質問です。 こちらも、他教科とのかねあいについての悩みですね。 自分の置かれている状況や弱点を、冷静かつ客観的に見据えて、 同時進行で進めていかなくてはなりません。 宮田さんは、その辺を非常にクールにこなしていた... 2007.11.14 よくある日本史の質問
よくある日本史の質問 宮田さんへの質問大会(1) 授業でも紹介している偉人の宮田さんが、 ありがたいことに受験生からのメール質問に答えてくれました。 まずは、8月末にいただいた質問です。 この時期でも、十分参考になる話だと思います。 <Kさん> こんばんわ。今日は色々お話してくださりありが... 2007.11.13 よくある日本史の質問
derutoko.com 教材 『でる日講義−アラカルト−』についての質問 ここ最近、derutoko.com 通信販売では、 『でる日講義−アラカルト−』が大人気のようです。 いろんな事情で講習を受講できない人が、その穴埋めをしたり、 テーマ史の出題の目立つ大学を志望する人が、 過去問を見て焦りだしているのかもし... 2007.11.12 derutoko.com 教材
受験生を見て思うこと 夜業十二時に及ぶこと稀ならず 受験生と言っても、その取り組み具合にはだいぶ落差があります。 寸暇を惜しんで猛勉している人がいる一方で、 とても受験生とは思えない‘ぬるさ’の人もいます。 いや‘ぬるい人’を全否定するわけではありませんが、 「へーえ、そんな程度の勉強でいい... 2007.11.11 受験生を見て思うこと夏期講習や冬期講習
受験日本史の全体を知る 入試分析なんて低俗なこと? 僕のことを教室でしか見ていない人にとっては、 想像しにくいかもしれませんが、 講義以外の仕事もいろいろしています。 原稿執筆をはじめ、いろんな仕事があるんです。 ‘諸般の事情’からここに詳細は書けないわけですが、 そうした作業を通じて他の講... 2007.11.10 受験日本史の全体を知る独学受験生の勉強法
石黒の日々 苔盆日記 −バジルソース・パスタ− ※このタイトルのエントリーの時は、いつも受験に無関係です。 ついにバジルを収穫しました。 そして、作ってみたわけです。 洗ったバジルと松の実とニンニクを、すり鉢に投入して、 ゴリゴリゴリゴリ……擂ること約10分。 その後、粉チーズ・オリーブ... 2007.11.09 石黒の日々
南浦和からのメッセージ 南浦和質問大会(14) 河合塾は残り4回しか講義がなく、時間的にかなりキツくなってます。 そういう中で恐慌の話をしました。 今後、為替を考えずに人生を送ることはありえないですから、 なんとしても理解しなければならないテーマでした。 <Yさん> 今日は内容が濃かった... 2007.11.08 南浦和からのメッセージ
よくある日本史の質問 糸割符制度についての早稲田の問題 河合塾南浦和現役館でいただいた質問にこんなのがありました。 2001年早稲田大(教育)の問題についてです。 まず、解いてみてください。 問 下線部分(編注:「糸割符制度の糸割符仲間」を指す)につき,当初その仲間に指定されていなかった都市をす... 2007.11.07 よくある日本史の質問