石黒の日々 石黒と行く! 受験日本史ツアー(9) 【中世】しまなみ海道、自転車の旅瀬戸内海のしまなみ海道には何度も訪れています。大三島にある大山祇神社(おおやまつみじんじゃ)には、全国の国宝・国の重要文化財の指定を受けた武具類のうち約8割(!)が集められています。やや暗い部屋にすごい数の甲... 2021.07.05 石黒の日々
石黒の日々 石黒と行く! 受験日本史ツアー(8) 「院政期」は平安時代ですが、最近は古代ではなく中世に分類されるようになりました。今回は中世モノを紹介します。 【院政期~戦国時代】8~15番ページ用です。 熊野古道を歩く(1)熊野詣がどんなものかイメージできます。最近注目されている藤原宗忠... 2021.06.02 石黒の日々
石黒の日々 石黒と行く! 受験日本史ツアー(7) 世間では大っぴらに「旅行」しづらくなってるようですね。修学旅行を中止にされた人たちが気の毒でなりません。日本の大人の無能さにうなだれるばかりで、若い人たちに申しわけなく思っています。 今日は奈良時代と平安時代モノを紹介します。 【奈良・平安... 2021.05.11 石黒の日々
石黒の日々 石黒と行く! 受験日本史ツアー(6) 遺跡は名前を覚えるだけではつまらないですが、現場に行くと「あー、こうなってたのか」と思うことがしばしばです。ある程度の知識があるとなおさらです。今日は古墳時代・飛鳥時代のものを紹介します。 【古墳時代】3番ページ用です。 畿内めぐり(5)-... 2021.05.07 石黒の日々
石黒の日々 石黒と行く! 受験日本史ツアー(5) 受験日本史にかかわる旅行をだいぶしてきました。それらのエントリーを時代順に整理したことがありますが、あれからもう7年も経ってしまいました。今日はその後に行った旅行記をまとめます。 【旧石器時代~弥生時代】1番ページ用です。 11月でも蒸し暑... 2021.05.05 石黒の日々
石黒の日々 南樺太への旅(3) 今度はサハリンの南端に向かいました。ここには日露戦争末期に日本軍が上陸しています。日本海海戦などに勝利した後、日本側の優勢を示すための軍事行動でした。その日本軍が上陸した地点には碑が立てられていました。 今は折られて上部は横倒しにされていま... 2018.09.06 石黒の日々
石黒の日々 南樺太への旅(2) 1905年のポーツマス条約で南樺太が日本領となっても、そこには古くからいる先住民だけでなくロシア人も住んでいたんだそうです。日本の統治に従う必要はあったそうですが。そしてそこに日本の民間人、朝鮮人も移り住むようになりました。 太平洋戦争末期... 2018.09.05 石黒の日々
石黒の日々 南樺太への旅(1) 8月下旬にサハリン(樺太)に行ってきました。この島の南半分は一時期日本領だったことがあります。日露戦争後の1905年から終戦の1945年までの40年間です。その時の国境北緯50度をめざして北上するツアーに参加したのです。 ことの発端は今年3... 2018.09.04 石黒の日々
石黒の日々 ついに見えた飛雲閣 先週末は京都に行っていました。今日はそこで見たものを写真で紹介していきます。 まずはじめは編集者さんと打ち合わせです。まだ企画段階のものですが、実現すれば最高の参考書になるんじゃないかとワクワクしているところです。 つぎに妙心寺に行きま... 2017.05.30 石黒の日々
石黒の日々 畿内めぐり(10)-平城京- 長かったこのシリーズも最終回となりました。というか「まだ続いてたの?」ですよね……。すみません。 今井のあとは平城京に向かいました。前に来たときにはまだ大極殿が再建されておらず、資料館を見ようとしたら休館日だった(!)というおきまりの地雷を... 2017.04.12 石黒の日々