石黒と行く! 受験日本史ツアー(9)

【中世】
しまなみ海道、自転車の旅
瀬戸内海のしまなみ海道には何度も訪れています。大三島にある大山祇神社(おおやまつみじんじゃ)には、全国の国宝・国の重要文化財の指定を受けた武具類のうち約8割(!)が集められています。やや暗い部屋にすごい数の甲冑が並んでいて圧倒されました。写真撮影ができないのでこの記事では紹介できなかったのが残念です。甲冑の値段の高さや重さなどは、ここで職員さんから直接聞きました。
この記事ではあまり写真を載せませんでしたが、草戸千軒町遺跡の原寸大ジオラマも圧巻でした。こちらです。

草戸千軒町遺跡
中をのぞくと……曲げ物を作っているお店でした。
魚介類が売られています。
野菜が売られています。

【近世】
群馬県境を歩く稜線トレイルツアー(3)
中山道の宿である倉賀野宿(くらがのじゅく)のジオラマがありました。

島根・山口の旅(1)
電車と自転車を使ってあちこち見て回りました。石見銀山が世界文化遺産に登録されて見どころが充実していました。萩では松下村塾や幕末・明治期の偉人の家などを見ました。まだ陶芸をやっていなかったので萩焼を丹念に見なかったことが悔やまれます。

畿内めぐり(1)-修学院離宮-
広大な敷地を誇る修学院離宮に行きました。