未分類

就職内定者からのメッセージ

かつての受講生が近況を報告してくれることは時々ありますが、就活が終わっての報告というのは意外と少ないものです。それだけ就活が大変で、希望通りにいかないからかもしれませんね。今の時代は、たとえ多くの労力をかけて就職したとしても、その会社にどれ...
南浦和からのメッセージ

南浦和からのメッセージ2012(2)

今週は、大化の改新まで進みました。ノートがだいぶ進んだので、復習するのが大変そうですね。この最初のハードルを乗り越えられるでしょうか。 <Tさん> 前回の授業分かりやすかったので良かったです。 <石黒> それはよかったです。理解できれば記憶...
南浦和からのメッセージ

南浦和からのメッセージ2012(1)

河合塾南浦和現役館では、出席カードに講師へのメッセージを書き込む欄があります。それに対するコメントはこのブログで行います。ブログへの掲載をさけたい場合は、その旨をお書きください。質問ならば直接来てくだされば早いですね。 <Oさん> 待ちに待...
勉強法−政治史

早大合格者のアドバイス−しゃべり勉強−

早稲田予備校には、地方から上京し、一人暮らししながら受講している受験生が結構います。僕自身が地方出身ということもあって、そういう人たちには、なんとしても良い結果を出してほしいと思ってしまいます。今日紹介するI君もその一人でした。パッと見の外...
勉強法−政治史

受験に役立つ脳科学(4)

児玉光雄先生の『上達の技術 一直線にうまくなるための極意』のなかに、「記憶するときはあらゆる感覚器官を動員する」というアドバイスがありました。 感覚器官というと「五感」がありますね。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の5つです。しかし、ほかにも「...
未分類

2012年度のおめでとうなみなさん(6)

derutoko.com の公式Webサイトとは別に、「でるとこ攻略日本史」のFacebookページがあります。ここにはみなさんからいただいた「ゴロあわせ」というコーナーがあります。先輩方には、自作ゴロをぜひとも投稿してくださればと願ってい...
derutoko.com 教材

地方受験生のベストな問題演習法

遠方で derutoko.com の教材を使ってがんばっている受験生がいます。偶然にも、ちょうど僕が4月上旬に訪れた地域のかたから、こんな質問をいただいていました。 <Sさん> でるとこユーザーで、早慶の商学部志望のSです。質問なのですが、...
勉強法−政治史

受験に役立つ脳科学(3)

世間では大学入試の日本史は、暗記科目だととらえている人が大勢います。大河ドラマなどを見ている分には、暗記モノとは感じていないはずなのに、受験日本史となると違ってしまうようです。 たしかに暗記部分もあるのですが、因果関係やつながり、繰り返しな...
受験日本史の全体を知る

これから通年授業を受けるみなさんへ

早稲田予備校の現役生の授業はすでに始まっていますが、各予備校の通年授業が本格的にスタートするのにあわせて、受験日本史の全体像や基本知識をおさえるために読んでおくべきページを紹介します。まだ目を通していない高3生や、これから授業の始まる高卒生...
石黒の日々

福山から広島へ、山陽の旅

僕が自転車旅行をするようになったきっかけは、昨年の秋に瀬戸内海の「しまなみ海道」をレンタサイクルでまわったことでした。海の中に島が点在する風景に、なぜか心を奪われてしまったのです。ようやく暖かくなってきたので、先週・今週と2度にわたって瀬戸...