よくある日本史の質問

ワセヨビの夏期講習についての質問

この2日間の連休で、だいぶ原稿を書きました。 ワセヨビの講習「早慶難関大の日本史」のテキストにある、 「MARCH学習院セレクション」の問題の解説と、 某所から依頼されている問題です。 そのせいで、メールの返信が遅れてしまっています。 これ...
よくある日本史の質問

関東御領と関東進止所領

数年前は普通に1日6コマ授業をしていましたが、 今年は4コマ授業でもへろへろになりました。 まあ、15日間連続だったことと、 原稿も書いてたからってこともあるんですけどね。 というわけで、久しぶりの休みも、 やっぱり6時から起きてしまいまし...
夏期講習や冬期講習

旅宿の境界

これが、ここ5日間の僕の朝食です。 ワセヨビの稲毛海岸校と西船橋校を移動するタームだったので、 千葉県某所に宿泊していたのです。 当然、予習しながらの食事なのですが、 奥のテーブルでは、ワセヨビの某先生がお食事なさっています。 やはりかたわ...
よくある日本史の質問

出島の年と惣村のエライ人

今日は簡単に質問メールの紹介です。 <Sさん> 20番ページの鎖国令のところ1636年の出島とでるとこ攻略法の出島築造は1634年で違うのですが、読むだけ日本史には三十六年に築造しポルトガル人を住まわすって書いてあるのですが、どうなんでしょ...
ノート復元のしかた

復元がなかなかできない人へ(1)

夏休みに入って、ようやく重い腰を上げ、復元に取り組み始めた人が結構いるようです。通常授業を受けていない人のために簡単に説明すると、「復元」とは、授業で板書したまとめをまっ白な紙の上に復元することで、ノート見開き40面を、まるごと覚えきってし...
勉強法−政治史

高2生からの質問

河合塾の「日本史集中講義(近現代)」は、藤沢でも南浦和でも、いつも締切になる人気の講座で、それゆえに今年は『でる日講義−つながる近現代−』を作ったわけです。ところで、どちらの校舎にも高校2年生が数名受講していました。こういう動きの早い生徒に...
夏期講習や冬期講習

ワセヨビの夏期講習が始まりました

河合塾の講習は、今年は最初の2つのタームの間に休みがなく、 10日間連続で授業があったため、 7月30日は講師も生徒もかなりお疲れモードとなっていました。 僕もちょっと頭がクラクラしていましたが、 翌日からワセヨビの夏期講習が始まるため、 ...
derutoko.com 教材

お試し版登場!『でる日講義−とことん文化史−』(1)

河合塾南浦和現役館のみなさん、夏期講習お疲れさま。 日本史集中講義(近現代)を受講していた方は、 10コマ計900分の授業を振り返ると、感慨深さがありませんか? 近現代のできごとは、つながり具合がおもしろいうえに、 今現在の世の中に通ずるも...
夏期講習や冬期講習

うまくないけど速いから松屋なんだって!

南浦和での夏期講習が続いています。 お昼は校舎近くの松屋に行ったのですが、 店に入るところを某女子生徒に見られてしまいました。 そして食券を買おうと並んでいる時にふと右方向からの視線を感じ、 見ると道路の向こう側から、その女子生徒がこっちを...
derutoko.com 教材

いただきました! 「つな近」の感想です

まだ発送から1週間だというのに、 すでに全編を見終えた人がいて、感想をくれました。 愛知のYさんなのですが、 6年前に少しだけ僕の授業を受講してくださった方で、 今は塾講師をされている方なんです。 いつも、予備校で授業をして、生徒のナマの反...