derutoko.com 講座

仏教の次にわかりにくい、江戸時代の思想(1)

先日、ある校舎で模試では点が取れるのに、早稲田の過去問では取れないという人がいました。このブログでも何度も話題にしている、模試のレベルにしか到達していないタイプですね。授業内容をもっと吸収してもらいたいところです。 一方、その模試の文化史が...
独学受験生の勉強法

独学受験生のしゃべり勉強

河合塾の夏期講習に来てくださったものの、通年授業が締切で受講できなかった方がいます。当方の教材を使ってくださっているので、できるだけバックアップしたいと思っています。 <Mさん> (前略)最初に、僕は石黒先生の授業をうけるまで東進の一問一答...
南浦和からのメッセージ

南浦和からのメッセージ2011(14)

今週は幕末の薩長同盟までやりました。 <Sさん> 近現代始まりましたね! 頑張ります!! <Kさん> 近現代はより一層流れを大切にしていきたいです。 <石黒> ぜひ近現代をモノにしてください。 <Tさん> 近現代デビューできることを願います...
未分類

理解度の浅い予備校生vs貪欲に励む独学生

通年授業を受けている人の中には、授業に出て板書を写しているだけで満足してしまっている人がいるようです。生授業をしていると、授業を理解しようとしていない人もいて残念に思います。近現代は「どうしてそうなったのか」という理解が伴わないと、解けない...
独学受験生の勉強法

用語理解は『読むだけ日本史』だけで大丈夫ですか?

河合塾の通年授業は、南浦和も藤沢もどちらも締切になりました。受講できなかった方は、講習などでお会いしましょう。冬期講習のお知らせは、来週中にアップするつもりです。 さて、今日はそんな直接授業を受けていない方からの質問を紹介します。 <Iさん...
未分類

‘大名証人制’よくある落とし穴

今年は早稲田予備校東京校に所沢校の生徒が来ています。所沢校はアチーブメントテストの実施日が他校舎より早いため、オプションの講座でやっている史料チェックが間に合わないことがよくあります。申しわけありません。もっとも、DVD受講の人たちも遅れる...
南浦和からのメッセージ

南浦和からのメッセージ2011(13)

いよいよ2学期の通年授業が始まりました。今週は江戸幕府の三大改革をやりました。 <Sさん> ほか多数 2学期もよろしくお願いします!! <Hさん> 2学期もガンバリます!よろしくお願いします! <Iさん> お久しぶりです。二学期も頑張ります...
独学受験生の勉強法

脱教科書!勉強法

先日紹介した質問には続きがありました。1学期の途中から受講し始めたため、未習範囲を独学しなければならない方です。 <Oさん> (前略)あと教科書のことなんですが..私が持っているのは山川の教科書で、3分の2くらいはなんとか読み終わったのです...
お知らせ

メールマガジン始めました

本日より、「でるとこ攻略日本史メルマガ」をスタートします。おすすめのブログ記事を再編集して、毎週水・土曜に配信していきます。膨大な過去ログの中から、今読んでおくべき記事がお手元に届きます!登録はこちらからどうぞ。 メルマガ購読・解除 でると...
独学受験生の勉強法

出遅れがちな独学受験生

今年から、ツイッターを始め、続いてフェイスブックにも「でるとこ攻略日本史」のページを作りました。そして今度は、メールマガジンを始めようとしています。登録した人に無料でメールが配信されるシステムです。週2回配信する予定で、内容はもちろん受験日...