勉強法−政治史

勉強法−政治史

問題演習の長所と短所

正しい受験情報にもとづいた学習というのは、 なかなかできないのが実態です。 テキトー情報にもとづいた参考書・問題集があふれているからです。 もっとも「何もやらないよりはまし」って意見もあります。 たしかに、偏差値40の人にやる気を起こさせる...
勉強法−政治史

夏期講習から参戦する方へ

夏期講習で初めて僕の授業を受けて、 戸惑っている人がちらほらいるようです。 一番多いのが、授業のレベルの高さにびっくりしてしまう人です。 おそらく、普段の学習進度が浅いのだと思います。 本気で難関大に合格したいのであれば、 一刻も早く遅れを...
勉強法−政治史

1学期の復習に悩む受講生

一学期部分の復習について、大変ヤバめな質問が届きました。 <Oさん> こんにちは!河合塾の早慶大日本史を受けている者です。石黒先生に質問をしたいのですが、僕は夏前なのに授業でやった古代の範囲を全く覚えていません。それで古代の歴史の流れを全然...
ノート復元のしかた

復元がなかなかできない人へ(再)

授業ではたびたびノート復元をすることを提唱していますが、 どうも復元という作業が苦手な人は結構いるようです。 しかしそこでつまずいてしまっては、 ノートの定着率はぐんと下がってしまいます。 「復元ができない!」と悩んでいる人は、 こちらの記...
勉強法−政治史

1学期の復習

各予備校では、いよいよ前期の最終週に入りました。 ここで、既習範囲の復習法について紹介します。 まず、夏休みのスケジュールを把握しましょう。 講習の入っている日はカレンダーに印をつけるなどして、 一日に確保できる勉強時間を洗い出すのです。 ...
よくある日本史の質問

ケータイで一問一答

予備校講師の多くは時間給で働いています。 といっても給与の対象となるのは、 校舎にいる時間ではなく、教壇に立っている時間だけですが。 基本的に時給アルバイトと変わりないわけですね。 だからこそ体力に自信がある講師は、 朝から晩まで授業をびっ...
勉強法−政治史

早稲田大学の先生も推奨するしゃべり勉強

しゃべって勉強することの効果を何度もお伝えしていますが、 それについておもしろいメールが届きました。 <Aさん> 昨年、早稲田予備校西船橋校に所属していた、Aです。今日は、大学の授業で日本史とは関係ないのですが面白い話を聞いたので報告します...
勉強法−政治史

しゃべり勉強って何?

地方で derutoko 教材を使ってくださっている受験生から、 しゃべり勉強についての質問がありました。 <Wさん> 今回は勉強の進め方について相談があります。「しゃべり勉強」のことです。読むだけ日本史の文章を「しゃべり」ながら流れがわか...
勉強法−政治史

ハイスピード総復習、やってますか?

センター試験直前で大あわてで総復習をしているところでしょうか? どうせならもっと前から焦っていてもらいたかったところですが、 それができないのが人間でしょうか。 願わくば、試験日の土曜日の夜にも普通に勉強してください。 ときどきセンター試験...
お知らせ

明治時代の内閣チェック

各予備校の授業は、もう明治時代が終わります。 そこで、どのくらい内閣が把握できているかを試してみませんか? 範囲は明治時代までです。 河合塾藤沢現役館のみなさんは、今週は休みでしたから 感覚がにぶらないように、やってみてください。 「内閣チ...