石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−鳥取・島根の旅(2)− 翌日は、早朝から米子城跡に登り、戦国大名尼子(あまご)氏の城である月山富田城(がっさんとだじょう)に向かいました。ここは大きな山城で、雨が降る中を登りました。城に登るのも疲れますが、向かい風のなかの自転車も相当疲れます。城の麓にある資料館で... 2013.04.16 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−鳥取・島根の旅(1)− 鳥取・島根の旅を終えて帰ってきました。時間のある限り、遺跡と城と博物館を回ったので、大学入試に関係するところだけ、写真つきで詳しく紹介していきます。 まず、前回報告した踏切事故のせいで、東京駅に止まったままの寝台車のなかで一夜をすごし、翌朝... 2013.04.15 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−出発− 前回の旅行でたどり着けなかった出雲に、サンライズ出雲という寝台特急で行ってきます。 寝台特急は子どもの頃からの憧れだったのです。驚くことに飛行機代の方が安い時代になっていました。たぶんもう二度と寝台特急に乗ることはないでしょう。そもそも寝台... 2013.04.08 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−岡山編(2)− 折りたたみ自転車が活躍するのは、地方の遺跡めぐりの時です。遺跡って、たいてい駅から離れたところにあって、バスさえ通ってないことが多いのですよ。今日、紹介する遺跡もまさにそうした場所にありました。 まずは備中高松城趾です。ここは、1582年に... 2013.03.16 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−岡山編(1)− 京都をあとにして向かったのは岡山です。このあたりは旧国名がまぎらわしいところですね。備前・備中・美作の3国にあたります。今回行ったのは備前と備中です。 岡山城を横目に見ながら、まずは県立博物館に向かいました。岡山城は戦後にコンクリートで復興... 2013.03.15 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−京都編(3)− 京都の友人の案内で醍醐寺に行ってみました。ここには醍醐寺五重塔があります。国風文化の建築です。なんともでかかったです。 こちらは醍醐寺三宝院です。豊臣秀吉の援助で再興されたものです。入試には必要なのですが、この屋根のそり具合がなんともいえな... 2013.03.13 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−京都編(2)− 庭好きの僕としては、桂離宮や修学院離宮にも当然行ってみたいわけですが、どちらも事前に宮内庁に申し込みをしておかなければなりません。以前はハガキで申し込みでしたが、今はネットでできます。便利ですね。ところが大人気のようで、かなり先まで埋まって... 2013.03.12 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−京都編(1)− 静岡のあとは愛知の実家に寄り、つぎは京都にしばらく滞在しました。京都の有名スポットはこれまでに回っていたので、行ってないところを攻めるのが目的でした。 最初に向かったのは栂尾(とがのお)にある高山寺(こうざんじ)です。ここは明恵(高弁)とい... 2013.03.09 石黒の日々
石黒の日々 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−静岡編− 2月末から長期休暇を取っています。現在、自転車と原稿仕事を持参して、あちこち旅行しているところです。受験日本史に関係する場所を多くまわっているので、写真で簡単に紹介していきたいと思います。 まずは静岡編です。 登呂遺跡に行ってみました。 一... 2013.03.06 石黒の日々
derutoko.com 講座 冬もやります!「日本史道場」 7月に盛況を収めた「石黒の日本史道場」を、冬も開催します。冬期講習前の12月16日(日曜)に、高田馬場の早稲田速記医療福祉専門学校の教室で行います。一日中、日本史漬けになって日本史アタマを鍛えてみませんか? 予備校の冬期講習とはひと味ちがう... 2012.09.08 derutoko.com 講座石黒の日々