<Iさん>
ありがとうございました!
<石黒>
こちらこそ。
<Sさん>
榎本武揚ってすごい人ですね。
<石黒>
氷山の一角だと思ってください。
<Aさん>
ついに!!渋沢栄一が出ました!(笑)
<石黒>
もう一回来るから待っててください。
<Eさん>
学校でええじゃないかやらなかったので今日きけてよかったです
<石黒>
あらら、「ええじゃないか」は軽んじられてるわけですね(笑)
<Tさん>
学校のやっている範囲においつきました。
<石黒>
それは定期テスト的には良いことですが、逆に言えば、これからは下地が弱い状態で受講するようになるということですね。予備校の授業はどんどんレベルアップしていきますから、不安な場合は予習をしてきてください。
<Kさん>
学校で近現代やった時はわかった気になってたのですが、入試レベルになるとこんなに複雑だと思いませんでした。
<石黒>
よく聞く話です。授業や過去問演習を通して、必要とされているレベルをつかんでください。
<Kさん>
ずっと[五箇条の御誓文]と覚えていたので、少しおどろきました。最近は、問題を解く時に、ノートのどこに書いてあるか思い浮かぶようになりました。家で唱えまくってたら母も覚えてしまいました。
<石黒>
最近は「御」の字を書かないことが多いです。「慶安の御触書」とかもそうです。家で変な人と見られてなければ良いのですが。
<Fさん>
竹槍で…ってやつ去年学校でやったのすごく思い出しました!!!復習がんばります!あとあの地券って石黒先生のなんですか。
<石黒>
地券は昔の生徒からもらったものです。彼自身は買ったそうです。
<Kさん>
大河ドラマネタの多いページでしたね。大河ドラマファンにはとても覚えやすいページです。
<石黒>
シブい趣味ですね。大河ドラマでは、歴史の流れがよくわからないという話を聞きます。
<Kさん>
切手ありがとうございました。家宝にします(泣)
<石黒>
どういたしまして。それほどのものでもありませんから。
<Uさん>
銀座通りの模型は、江戸東京博物館にありますよねー。人物多くて大変ですがこの辺楽しくて好きです。
<石黒>
ありましたっけ? だいぶ前に行ったきりで、忘れてしまいました。
<Mさん>
体育祭で色別優勝しました!!!☆
<Hさん>
今日スポーツデー(体育祭)で学年優勝しました!!行事が全部おわって悲しいです。
<石黒>
高校の体育祭のノリは独特のものがあるのでしょうね。僕は愛知県の田舎高校なので、そんな楽しいものはありませんでしたが。そろそろ受験の季節です。
<Mさん>
先生の「体育会系の追いつき」ができるように必死でやって先生についていきます。
<石黒>
ここで‘切り換え’ができることが大切です。そして集中力を発揮してください。
<Kさん>
来月の最後の模試と学校のテストがつめつめで頭が回りそうですがのりきって受験にそなえたいです。
<石黒>
試練を乗り越えて、力をつけてください。
<Kさん>
私はかなりドライな人なので学校の授業で配られるプリントの裏に、先生の授業のメモをとっています(笑)(プリントには一文字も書いていません)
<石黒>
資源の有効利用ですね……くらいのコメントにしておきます。
<Yさん>
時間があっというまに過ぎます!!復元がんばります!!
<Sさん>
私は今、太陰太陽暦から太陽暦へ変えた時ぐらい月日がながれるのをはやく感じます。9月もおわります。
<石黒>
おもしろい喩えですね、笑いました。どれだけ時間を上手に使うかは、受験の期間だけでなく、今後も長く課題になることです。
<Kさん>
先生は埼玉県嫌いですか?
<Oさん>
さいたまをあまりなめないでください。とても良いところですよ。
<石黒>
ははは。埼玉県ってからかわれることが多い一方で、愛県心が強い人が多いところがすごくおもしろいと思っています。僕自身はとくに好きな県とかはありません。
<Kさん>
先生にも中二病の時代があったりしたのでしょうか?(笑)
<石黒>
「中二病」の定義って難しいんですよね? とりあえず「異世界」だかを信じたことはありません。でもファースト・ガンダムにはのめり込んでました。
<Kさん>
アリス川ってかっこいいですね。こう感じるのもまた中2病なのかもしれませんね。
<石黒>
有栖川宮のことですか! 最初なんのことだか気づきませんでした。「アリス川」って名前の登場人物が出てくるアニメとかがあるのでしょうか。
<Mさん>
先日、英語のM先生が後醍醐天皇の趣味は“カンチョー”だったとおっしゃっていたんですが、本当ですか?(笑)
<石黒>
知りません(笑) ……あ、オヤジギャグ風になっちゃった。
<Sさん>
この間池袋校に振り替えて思ったんですが、南浦和校の授業の方がテンションが高いですね!(笑)
<石黒>
池袋校はクールな人が多いのに対し、今年の南浦和はなぜだか和気あいあいとしてるからでしょうか。
携帯でごらんの方はこちらからどうぞ。
携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください。