<Nさん・Tさん>
ありがとうございました。
<石黒>
こちらこそありがとうございました。
<Sさん>
お疲れ様でした。
<石黒>
おつかれさま。
<Sさん>
あと最後1回よろしくお願い致します。
<石黒>
名残惜しいですね。
<Hさん>
いろいろとかんがえさせられたいい授業でした。
<石黒>
恐縮です。
<Nさん>
学校の授業が最後までいったので、復習もかねて確認していきたいです。
<石黒>
ぜひどうぞ。
<Mさん>
海外旅行行く時に気をつけようと思いました。
<石黒>
その国と日本の関係について無知なままで行くのは失礼ですね。
<Kさん>
愛子様が高校生だった頃日本史どうやって教えてたんだろう。
<石黒>
ふつうに教えていたと思いますよ。
<Oさん>
年度の区別が分かりやすかったです。
<石黒>
「年度」ではないですね。それは4月始まりの1年間のことです。
<Fさん>
沖縄で自殺が多かったのは、米兵に残酷なことをされるというデマだったということを聞き、戦争の恐さを知りました。
<石黒>
デマというか、思い込まされていました。
<Nさん>
近衛文麿の人柄がどんどん変わっているのが政策から見えておもしろかったけど、ちょっと良い事あると調子に乗るなぁ日本人と思いました。
結構重くて、なんかしんどかったです(笑)。
<石黒>
いつかもっと生々しい話を知ってください。
<Oさん>
沖縄戦の男の子の話が衝撃的でした。その当時の教育(もはや洗脳)の恐ろしさを感じました。
<石黒>
あれでも氷山の一角にすぎないんです。ぜひ沖縄に行ったら博物館で長い時間を過ごしてください。僕は何日も通い詰めました。
<Kさん>
学校の時より、深く学びすぎてなんともいえない気持ちになりました。
<石黒>
学校なら入試の出題の有無に縛られないのですから、もっと深く扱えばいいのに……と思います。
<Yさん>
ありがとうございました。戦争の話にすごく聞き入ってしまいました。
<石黒>
ごくごくわずかな話です。
<Kさん>
天皇が戦後に処罰を受けないほど天皇が神のような存在になっていることがこわく感じました。
<石黒>
アメリカは天皇を日本の統治に利用するほうが得だと判断したんです。
<Kさん>
明治大学受けるので今日の内容はあたまにやきつけなければなりません…でも逆に覚えられたら有利になれる所もあると思うのでがんばります!
ありがとうございました!!
<石黒>
どんどんレベルを上げていってください。
<Sさん>
修学旅行で沖縄に行ってガマに入ったのですが、戦争のことを考えたら少し気分が悪くなってしまいました。
今の日本もそんなに良い状態ではありませんが、戦時中よりはマシだなと思いました…。
<石黒>
マシもマシ。とてつもなく幸せですよ。
<Mさん>
私は中学生のときに修学旅行で沖縄に行ってガマや資料館へ行きました。石碑のなまえも写真も生々しくて今もはっきり覚えています。
今日本史を学びなおして経緯をくわしく知って、更にこの戦争のひどさを知ることができました。
<石黒>
すばらしいですね。いい学校です。
<Tさん>
沖縄でガマに入りました。一言では言い表せないけれど、とても貴重な経験だったと改めて思いました。
<石黒>
ガマは文字で読んだり話を聞くだけでは到底想像できない世界でしたね。あんなのが沖縄にいくつもあるんです。
<Tさん>
太平洋戦争前後における、外国との関係、地理的な内容がよく分かりました。
<石黒>
良かったです。
<Tさん>
私は去年、修学旅行で長崎に行きました。原爆資料館などに行って平和について学んできました。
もう戦争は起こらない世界を目指したいです。
<石黒>
ですね。
<Iさん>
戦後は年代や内閣がぐちゃぐちゃになっていたので、まとまっていて理解しやすかったです。
<石黒>
あの形のまとめなら頭に残るんじゃないかと思っています。
<Iさん>
戦後史が苦手なので、来週一気に理解できるか不安。
<石黒>
できますよ。話をよく聞いてくれたらおもしろく感じるはずです。
<Aさん>
もうすぐ授業が終わるとなると悲しいです。素敵なノートになりそうです。
<石黒>
名残惜しいです。でも、ノート、覚えてくださいね。
<Fさん>
中国残留になった子供が日本に来て親を探した人たちがそんなに遠い昔の話でないと知っておどろきました。
<石黒>
ついこの間まで来日してましたよ。なかなか見つからずに結局中国に帰っていく人も多いし、たとえ日本に移住しても生活になじめない人も多かったです。
<Oさん>
ノートのおかげで順番並びかえもんだいが楽にとけます。
<石黒>
ですよね。
<Aさん>
戦争が今も日本に影響を与えていると実感し、今まで戦争の意味までは考えていなかったと思い、考え直すことができてよかったも思いました。
<石黒>
あまり表だって言われないことですが、多大な影響を与えています。
<Oさん>
日本政府の対応にはがっかりだ。ただトップの近衛などがやめろと言っても一部の軍部のせいで戦争を続けざるをえなかったのも日本の統治体制に問題があったのだと思う。
天皇が積極的に発言する体制が良かったと思う。
<石黒>
一部の軍部のせいとは言いきれません。なにしろ世論やマスコミは戦争に賛成していた人のほうが多かったわけですから。
<Sさん>
サイパンとかガダルカナルのやられ方の違いなど細かい部分までしっかりやります。
<石黒>
言葉で覚えてください。しゃべればなお記憶に残ります。
<Kさん>
五大改革指令の年号を覚えるのに苦労してたのですが、表がみやすくて余裕で覚えられそうです。
<石黒>
だいぶラクなはずです。
<Sさん>
学校の授業で学習しなかった所なのでとてもおもしろかったです。理解出来ました。
<石黒>
次回の範囲もかなり出題率が高いのでよく理解してください。
<Tさん>
大東亜戦争の流れがよくわかっていなかったので、授業をきいて理解することができました。
<石黒>
今「大東亜戦争」って言葉を使うと、戦争肯定派にとられるので気をつけた方がいいですよ。あくまでも当時の表現です。
<Nさん>
ソ連参戦も長崎原爆も全く必要なかったものだとつくづく改めて思いました。
<石黒>
ほんとにそうです。
<Tさん>
死ぬ必要のない人がたくさん戦争で亡くなってしまったんだなと思い、戦争の悲惨さを感じました。
<石黒>
これだけの死者を出さないと日本は変われなかったということです。
<Hさん>
政党と軍部の動きがずれていただけでなく、軍部の中でも陸軍と海軍がいがみあっていたのが、それだとまとまりがなくなるのも当然だと思いました。
<石黒>
当然です。うなだれますね。
<Kさん>
最近、鎌倉~室町あたりが抜け始めていると感じているのですが、問題集を解く、ノートでふりかえる、引き続き過去問、のどれが良いですか。
<石黒>
全部です(笑)。ただ、最後の最後はノートのみになります。