京都旅行ガイド

昨夜、ちょっとかわったメールのやりとりをしました。
なんでも十代の頃にグレていたという人なんですが、
通信制の高校を卒業して、
早慶をめざすことを決意したんだそうです。

<Tさん>
先生の授業は本当にわかりやすくてやる気が出まくってきます。(中略)日本史やるのが初めてで不安がある部分もあるので質問する事があると思いますがよろしくお願いします。自分の父の祝いで、どうしてもさけられない理由で明日京都に一泊の旅行に行く事になりました。旅行に行っても一切気を抜きたくないし、少しでも日本史に役立つ旅行にしたいので、京都で日本史の受験勉強役立つ観光場所ってありませんか? 気が抜けたような質問ですいません。

<石黒>
非常に興味深いメールでいろいろ応援したいところですが、
何よりも京都の話を急ぎます。
京都は京都でもどっちの方角に行くのかを教えてもらえませんか?

<Tさん>
返信ありがとうございます。タクシーを貸し切らせてもらえるので、京都駅からあまりにも離れてない限りどこでも行けると思います。金閣寺と三十三間堂と清水寺に行くのは決まってるみたいなんですが、その3ヶ所以外はまだ決まってないんです…

<石黒>
なるほど。それはすばらしいですね。
ただ、清水寺は入試にめったに出ないので、
入試を意識するなら、金閣にわりと近い大徳寺が良いでしょう。
その中に大仙院があって、その庭園が有名です。
部屋の中には大仙院花鳥図もあります。
それから銀閣も捨てがたいです。
実際の銀閣の庭園や、敷地内にある東求堂の中の同仁斎という部屋は、
写真問題もあるほどですし。
書院造を実体験すると良いかと思います。
どちらも渋めなので、お父さんの好みに合うかどうかが心配ですが。
いわゆる禅宗文化を味わえるはずです。
ちなみに、三十三間堂は建物もともかく、
千手観音像が入試では出ます。
もし銀閣に行くなら、
たぶん清水寺の前後に行くことになると思います。
途中に知恩院と南禅寺を通るので、
拝観するかどうかはともかく、
「ここにあるのか」くらいは感じると良いでしょう。
南禅寺の中には金地院もありますよ。
みな受験日本史ネタです。

<Tさん>
是非行ってみたいと思います。会った事もない俺なんかの為にこんないい事を教えていただき、心の底から嬉しいです。夜遅く、お忙しい中ありがとうございました。

<石黒>
いえいえ。なかなか親孝行はできないものなので、良い旅を!

返信メールを書くにあたって、京都の地図を見ていたら、
なんだか自分も京都に行きたくなってきました。
ここしばらく旅行をしていませんし、
今年は授業を減らしたので、わりと時間が取れるはずなんです。
今度は僕が聞く番ですね。
お勧めスポットがあればお教えください。
ちなみに京都駅だったら学生の頃に何度も行ったことがあります。
バイトだったので、あくまでも京都駅にだけ、なんですけどね。

そして京都といえば、プラモにはまり中の僕としては、
むしろこっちが気になっています。

桂離宮が吹抜屋台

桂離宮のペーパークラフトです。
これ、屋根をはずして内部も見られるようになっているんです。
吹抜屋台ってことですね。
構造好きにはたまりません。
名古屋城が完成したら、手を出してしまうかもしれません……。