あざみ野からのメッセージ2021(16)

<Nさん>
今日も分かりやすい授業をありがとうございました。

<石黒>
こちらこそありがとうございました。

<Uさん>
事情があり、今回で最後の授業でした。少ない期間でしたが、ありがとうございました。

<石黒>
わかりました。良い道を進んでください。

<Tさん>
憲法の比較が懐かしかったです。

<石黒>
さすがに大学受験では旧憲法のしくみを深いところまで知る必要があります。

<Aさん>
過去問でヘボンは何人かというのが出てきて間違えて悔しかったです!復習がんばります。

<石黒>
近現代の文化史は後回しになりがちですね。

<Sさん>
ありがとうございました。
今日も密度の濃い内容でしたが面白かったです。復習がんばります。

<石黒>
次回もなかなかな密度になります。がんばりましょう。

<Fさん>
試験本番でしっかり40面ノートを隅々まで復元できるようにがんばりたいと思った。

<石黒>
ぜひ!

<Sさん>
議会の分野など思っていたより政経の内容が多く盲点だったので抜かりないようしっかりインプットしていきたいです。

<石黒>
そうなんです。選挙制度の変遷なら日本史の入試のほうがよく出ているかもしれません。

<Kさん>
内閣プリント頑張って覚えます。

<石黒>
1枚目が肝心です。

<Sさん>
色々なことがつながってでてくるので大変だけど面白いなと思いました。

<石黒>
しっかり復習しているとまだまだつながりに驚けます。お楽しみに。

<Nさん>
経営学部に行きたいので経済のところをしっかりやろうと思います。

<石黒>
32番ページをお楽しみに。経済分野満載です。

<Oさん>
ありがとうございました。
選挙人のやつは山川の教科書だと332Pにありました。

<石黒>
ありがとうございます。みんな見つけたかな。

<Nさん>
時期の整理が大変だった。

<石黒>
流れも大切ですが、基本的に年代もかなり覚えた方がいいです。

<Mさん>
ノート完全復元出来るようにします。ありがとうございました!

<石黒>
ぜひがんばってください。

<Hさん>
どの首相が何をやったのかというのは期末試験でもかなり苦しんだので、プリントを使ってうまく覚えていきたいです。

<石黒>
必ず克服してくださいね。近現代では内閣ごとの整理は絶対条件です。

<Kさん>
人物名単語は意外と覚えていたのですが、今日の授業内容や順番まで正確に理解できたため良かったです。
ありがとうございました。

<石黒>
良い調子ですね。

<Nさん>
中選挙区制。気になります。

<石黒>
人数は問われませんが、1つの選挙区につきだいたい3~5人が当選するようです。

<Oさん>
内閣プリントを姉に出してもらって定着させたいです。

<石黒>
やさしいお姉さんですねえ。

<Kさん>
近代になっていろいろな所がつながってて、学校の授業でわからなかった所もわかるようになって楽しかったです!

<石黒>
かゆいところに手が届く授業を目指しています(笑)。

<Nさん>
それぞれの内閣がやった出来事を毎日コツコツ覚えていこうと思います。

<石黒>
ストーリーものなので、コツコツというよりある程度まとめてやってくださいね。

<Sさん>
覚えるだけでなく、たくさんの情報を整理して考えて解けるようがんばります。
今まで意味があるのか謎なままやっていた、学校のテスト(国会制度をかなり細かく出題されるもの)が今役に立ちそうです。

<石黒>
そうなんです。解けるかどうかが一番肝心なことです。問題演習はすごく大切です。

<Oさん>
「宮中・府中の別」のところで、総理大臣の伊藤が宮内大臣になることで、三条の内大臣という地位もある意味同等だよって伊藤は三条に思わせたかったのかなと思いました(笑)。
ノートを活用しすぎて、もう前半ページがボロボロです。

<石黒>
三条実美の扱いはなかなか苦労したでしょうね。授業で言いそびれましたが、岩倉具視は内閣制度が始まった時点ではすでに亡くなっていたので配慮しなくてすみました。

<Aさん>
今週もありがとうございました。
軍への命令に元老は助言しないのですか。

<石黒>
元老はいろいろなことを天皇に助言しています。

<Kさん>
小選挙区制で立候補なしだと、複数個所で同じ人が当選しないのですか?

<石黒>
ごめんなさい。そこまでは調べていませんでした。入試には出ないのでこだわらず流しておいてください。

<Sさん>
内閣総理大臣のプリント表で大臣も出てきているが、全て覚えなければならないか?

<石黒>
鋭いですね。内閣プリント中の大臣は実はEランクの人まで入っています。授業に登場しなかった人物についてはスルーしてもかまいません。

<Yさん>
ありがとうございました。
兌換紙幣をあきらめて不換紙幣にしてしまった時、流通はしたんでしょうか。

<石黒>
しました。それしかありませんから。

<Oさん>
女工の話を聞いたらもっとやらなきゃと思った。今の勉強時間は全然甘すぎる!!
もし選挙の際、選ばれてやりたくなかったら拒否ってできるのですか?

<石黒>
拒否はできると思います。票がもったいないだけで。

<Aさん>
儒学者プリントは、人名以外も完全に覚えますか?

<石黒>
もちろんです。プリントもノートも覚えなくていいものは書いてません(笑)。

<Iさん>
儒学者の系図は山川の教科書のを持ってくれば良いですか?

<石黒>
1学期は授業を受けてなかった方でしょうか。儒学者系図は元禄文化に属するので1学期の履修範囲でした。なので冬期講習の文化史でしか扱いません。

雨飾山に登ってきました。長野側から日本海に越えたのですが、雨飾温泉に寄ったら地元のおじさんが車に乗せてくれて、残り1時間半の歩きをパスできました。山には親切な人ばかりがいていつも浄化されます。

聴くだけ日本史-内閣編-