あざみ野からのメッセージ2015(17)

<Sさん>
学校の政経が役に立ちました!

<石黒>
おー、入試科目じゃなくても真面目にやってたんですね。良かったです。

<Kさん>
政経の授業で現代の選挙制度や内閣、国会、裁判所についてやっていたので理解しやすかったです。ラッキーでした。

<石黒>
結構そういう人いるんですね。ちょっと安心しました。

<Oさん>
この時期に風邪をひいてしまって、体力的にもきもちの面でも少しおちこんでしまったのですが、石黒先生の授業をうけてそんな場合ではないなと思いました。頑張りたいと思います!!

<石黒>
若いのですから、風邪なんてすぐ治してしまって、また猛勉にもどりましょう。Oさんは予習と授業で、内容を理解することが大切です。

<Aさん>
大学生になってからしたらよいことってありますか。あ、おすすめの史料問題はありますか。

<石黒>
大学になってからのことは、今はいろいろ夢見ているだけでいいんじゃないですか? 受からないと始まらないし。そして、史料問題集はもちろん『どこでも史料問題』ですよ。あざみ野では使っている人がかなりいるはずですよ。

<Mさん>
授業の後半が難しかったので、すぐに復習します。

<石黒>
ですよね? あれが今日の一番難しいところでした。

<Nさん>
近現代だんだん面白く感じるようになりました。頑張ります。

<石黒>
急いでスパートかけてください。

<Kさん・Sさん・Nさん・Xさん(※読み取れませんでした)>
授業ありがとうございました!

<石黒>
いえこちらこそ。

<Kさん>
集中してしっかり理解できました。

<石黒>
すばらしいです。

<Tさん>
とてもやる気に満ちあふれています。

<石黒>
すごいねえ。そういうところが現役生の強みだと思います。

<Oさん>
1874~1879の年号のプリントは何番ページに貼ればいいですか? 後2回の授業でどこまで進みますか?

<石黒>
年号じゃなくて、西暦年代ですよ。貼る場所はもちろん28番ページです。プリントにノートアイコンがありますよ。授業は後2回で第一次世界大戦まで行きます。

<Yさん>
近現代の方がリアリティがあって臨場感があっておもしろいです。過去問を解いて、難しすぎて打ちのめされました。

<石黒>
まさか、打ちのめされたままじゃないですよね? 克服しないと合格はありません(笑)

<Mさん>
江藤や三条に笑いました。質問行きます!

<石黒>
じわじわ来ますよね? ああいうところで楽しみましょう。

<Iさん>
予習していたので前半はスラスラできました。後半は、予習でやらなかったことなので複習をしっかりやりたいです。

<石黒>
「複」じゃなくて「復」ね。国語も心配になってきました(笑)

<Sさん>
自己採点ですが、先日学校で進研模試を受けたのですが、日本史を8割とることができたので、これを自信にして頑張っていこうと思います。

<石黒>
肝心なのは過去問の正解率ですよー。

<Aさん>
「朝がきた」の五代友厚がイケメンでした。
復元の時は枠はあらかじめ書いておいた紙に復元するので良いのでしょうか(少し前のものだと①②がないと完ペキに思い出せなくて……)

<石黒>
うーん、枠というのは一番基本部分なので、そこを思い出せないのはまずいです。番号なんてのは細かいことでどうでもいいです。もっとアバウトにでかい紙に復元してください。行数などの細かいことにはこだわる必要はありません。

<Nさん>
前回、質問しようと思っていたところが復習の時に理解できました。またわからない所があったら質問に行くのでよろしくおねがいします。

<石黒>
自分で解決できてしまったのはすばらしいですね。でも、質問も遠慮なくどうぞ。

<Kさん>
法、政経志望なので先週、今週と授業が楽しすぎます。授業中泣きそうです。どうしましょう?! 大好きな内閣、国会に没入できて幸せです。※テンション変でごめんなさい。

<石黒>
へーえ。珍しい人ですね。そこまで好きならぜひ、その方面に進んでください。大学ではもっと楽しくなると思います。

<Yさん>
この調子でガンガン勉強していく。

<石黒>
気合いの入った文字で、頼もしいです。

<Iさん>
憲法・内閣の部分の説明がわかりやすくて、スラスラとできました。

<石黒>
そうでしたか。自分ではまだまだヘタだと思ってるんですが。ありがとうございます。

<Kさん>
先生のゴロ合わせの本、Amazonで買おうと思っていたら、ちょうどたまたまBOOK OFFで見つけて、購入させていただきました! 要領よく覚えられるようにがんばります。

<石黒>
それはオトクでしたね。今まで学習したところも、ゴロがあればラクに覚えられたところがたくさんあると思いますよ。

<Tさん>
ありがとうございました。近現代は人の名前が普通っぽくなって嬉しいです。

<石黒>
覚えやすいですよね。でもそう考えると、百年後の受験生は「きらきらネームは漢字が覚えにくいよ」って嘆くかもしれませんね。

<Iさん>
順序が混ざらないように時期に気をつけて復習します。

<石黒>
ストーリーをしっかり思い出しましょう。

<Nさん>
大隈財政から松方財政への転換がよく分かりました! 小作人の娘の苦労は学校でビデオで見ました。

<石黒>
ほおー、それはリアルな様子がわかって良かったですね。現代がいかに恵まれた環境かと感じますよね?

<Iさん>
地方自治を学ぶために法学部へ行きたいと思っていたので、法学史をちゃんとやらなきゃなと思いました。

<石黒>
目標がはっきりあるのはすごいですね。当然しっかりやってください。

<Oさん>
Time is money. 時間を大切にします

<石黒>
ぜひ! 要領よく。

<Uさん>
夏休み(独学時代)に苦労していたところが、こんなにも分かりやすくて驚きました。夏からずっと近現代が悪魔に見えていたけど最近楽しいです。先生の近現代の問題集も愛用しています。復習がんばります!

<石黒>
そんな過去があったのですね。今わかりやすく感じるのは、難しくても取り組んだおかげだと思います。このまま羽ばたいてください。

どこでも史料問題

定番の穴埋め・意味聞き箇所を網羅 赤シートでもれなくチェックしよう!