あざみ野からのメッセージ2018(12)

<Mさん>
後期も頑張ります。

<Hさん>
2学期も頑張ります。

<名前なしさん>
ガンバロー!!

<石黒>
僕もがんばります。一緒に近現代を乗り切りましょう。

<Iさん>
23ページを完ぺきにします。

<石黒>
その意気込みで!

<Mさん>
とてもわかりやすく、迫力があります。

<石黒>
ありがとうございます。

<Nさん>
久しぶりの授業、楽しかったです。

<石黒>
僕も1カ月ぶりの授業でした。リハビリ不足ですみません。

<Wさん>
2学期から初めて受けるのですが、受験に向けて頑張ります。

<石黒>
できるだけ早く慣れてください。

<Kさん>
僕はやっていないのですが、多くの友人が「実力がつく日本史100題」をやっています。石黒先生が絶対にオススメしない理由は何ですか?

<石黒>
過去問じゃないからです。

<Yさん>
記述模試で「宗祇」を「飯尾宗祇」と書いたのですが、マルになりますか!?

<石黒>
なります。

<Yさん>
重要ではないと思うのですが、モリソン号に日本人を乗せてきてくれたことを幕府は知っていて攻撃したのでしょうか。

<石黒>
浦賀の段階では不明なのですが、山川では漂流民の二人がいったん日本に上陸して薩摩藩役人と接触したようです。それでも砲撃は行ないました。もちろん入試には出ません。

<Kさん>
信長が楽市楽座を出してから、家治で座が復活したということですか。

<石黒>
信長の楽市令はあくまでも「加納」や「安土」など地域限定の話です。全国すべての座がなくなったわけではありません。また江戸時代にしても「金座」「銀座」などが早くからありますよね。

<Sさん>
一学期の最終講を休んだのですが、ノートは自分でまとめるべきでしょうか?

<石黒>
それはかなり痛いですね。教科書などでは理解しにくい経済分野でしたから。自分でできるならどうぞ。

<Hさん>
文化史プリントの四神って高松塚古墳の壁画って書い(青龍とか白虎とか)てあったんですけどキトラ古墳ですか。

<石黒>
高松塚古墳とキトラ古墳は別ですよ。ただしどちらの石室内にも四神は描かれていました。ぜひこちらをお読みください。

<Aさん>
センターの過去問の点数がのび悩んでいます。(5割以上超えないです。)どうすれば8割まであげられるでしょうか?

<石黒>
既習範囲だけを解いて5割だとしたらかなりヤバイですよ。センター試験は私大入試より簡単ですから。ふつうにノートを覚えてください。間違えた内容をノートで確認し、そこにチェックするのも良いでしょう。覚えヌケしているところがはっきりするはずです。

<Iさん>
第1志望が国公立で、センターが大事なのですが、あまりセンター対策を重視しすぎずに、私立対策をしていれば、センターでも点はとれますか?
(あるある正誤問題はこの前買いました)

<石黒>
いや、私立の問題とセンターの問題では性格が違うので注意が必要です。まあたいていは私大対策をしていればセンターも取れるのですが、過去問で確認しておいたほうが安心です。

<Nさん>
40番ページまではいつおわりますか?

<石黒>
2学期最後の授業です。

聴くだけ日本史-美術史編-