南浦和からのメッセージ2011(14)

今週は幕末の薩長同盟までやりました。

<Sさん>
近現代始まりましたね! 頑張ります!!

<Kさん>
近現代はより一層流れを大切にしていきたいです。

<石黒>
ぜひ近現代をモノにしてください。

<Tさん>
近現代デビューできることを願います。ストーリーを覚えることは得意なはずなので……

<石黒>
自分しだいだと思います。意外と手強いですよ。

<Sさん>
夏期講習で一度やっただけあり、理解しやすかったです。

<Iさん>
夏期講習にでたので、すごく理解しやすかったです。

<Yさん>
今日は夏にやったところだったので少しいつもより余裕を持ってきくことができました。近現代は本当に苦手なので復習に力を入れたいです。

<石黒>
河合塾は夏に900分も近現代をやっていたので、その効果が出ましたね。良かったです。でも、そこにあぐらをかかないように願います。隙間の細かい話をどこまで吸収できるかが勝負です。

<Iさん>
今日改めて授業のペースが上がったなあと思い、ヒヤヒヤしていました。近現代はいろんな所がつながって理解できると感動するので、楽しみです。

<石黒>
僕もそのつながりをしゃべるのが楽しみです。しかし授業のスピードは僕にとっても結構キツイですね。

<Nさん>
慣れたせいか、メモの量は増えたのに授業が楽になった気がします。もっと頑張りたいです。

<石黒>
それは良かったです。復習の時間を短縮化できたらもっと良いですね。

<Kさん>
今日はメモがたくさんでした。プリントでもしっかり吸収します!

<石黒>
メモが増えるのは近現代ならではです。

<Mさん>
ここらへん大好きです。

<石黒>
お、幕末オタクですか? それなら後は、入試に出る形を習得してくださいね。

<Sさん>
復習しっかりしたいです。

<Aさん>
1日に2つ進んだので復習がんばります。

<石黒>
今日はプリント部分が多かったので、ノートの面数は進みましたね。河合塾では2学期は忙しいのです。

<Iさん>
前回は枠いっぱいに書いてしまったので言い忘れてしまいましたが、2学期もよろしくお願いします

<石黒>
ごていねいにありがとうございます。よろしくお願いします。

<Oさん>
直前講習は明治ならどこをとった方がいいですか?

<石黒>
「総合日本史演習(発展)」です。直前期の大学別対策講座に明治大がありませんでしたが、derutoko.com の期間限定発売教材『MARCH学習院あるあるチェック』でカバーしてください。

<Nさん>
明治大学を志望なんですが、他の先生の直前講習は出ずに石黒先生のMARCHあるあるチェックだけで大丈夫でしょうか?

<石黒>
僕が明治大対策として出せるものは『MARCH学習院あるあるチェック』で出し切っています。後は河合塾の作った教材を解きたいかどうかだと思います。

<Aさん>
今日はかなり録音にせきが…! みなさんごめんなさい。

<石黒>
かぜですか。早く直してください。

<Tさん>
先生がおっしゃってた近現代の問題集ほしいです……

<石黒>
『受験生が本当にほしかった問題集 日本近現代史』ですね。ぜひどうぞ。こちらからご注文ください。

<Mさん>
授業前、周囲の会話を聞いていると日本史に対する考えが甘い人が多いです。

<石黒>
授業前の教室のぬるさは、藤沢の人もツイッターでつぶやいていました。藤沢では夏に「早慶大日本史」の講座を担当しなかったので、本物の入試の難しさと、偉人たちの正解率の高さに気づいていない人が多いのかもしれません。そして南浦和の人たちの「甘さ」もある程度想像つきます。模試ではなく過去問で8割が普通に取れているのか、そのためには授業を聴いてノートを覚えるのが最短コースだと理解できているのか、やや疑問に思うときがあります。M君は「俺はこいつらとは違うぞ」と上を行く気持ちでいてください。