中央大に行くかどうか悩んでいます

河合塾南浦和現役館での春期講習が終わりました。例年にくらべて「志望校合格」へのモチベーションの低い生徒が多かった気がします。春期講習という早い段階から受講しているといっても、決してやる気があるとは限らないわけですね。不思議です。今年の場合は、ワセヨビの現役生にモチベーションの高い人が目立つため、よけいにその落差を感じてしまいました。しかも最近は、合格者たちのハードな勉強っぷりに触れることが多かったですから、そこにも温度差がありました。身近な先輩が浪人したのを見て、厳しさを感じたりしないのでしょうか。入試について正確な情報で知り、一方で自分の目標を強く持つことが大切です。これだけ就職難だと報道されているにもかかわらず、将来を考えないとしたら……、いや、もう言葉がありません。

というわけで、今日は志望校に通らなかった人からの相談を紹介します。河合塾の通年受講生で、第一志望の首都大学に落ち、すべり止めの中央大に行くかどうかで悩んでいるというのです。3月下旬のやりとりなのですが、紹介するのが遅くなりました。質問が長いので、それを飛ばして回答だけを読んでもわかるようにしてあります。

<Kさん>
(前略)私立は一般では専修、ARCH、早慶をうけましたが、中央文学部心理学のみが受かりました。センターでは明治学院文学部芸術、立教大学現代福祉学部映像身体がうかりました。延納手続きは中央にしましたが、今浪人して筑波大学(現役のときはあまりに遠い存在で受けず)を第一にし首都、早稲田慶應を目指そうか考えています。

中央は決して悪い大学ではないですし、浪人してまたMARCHないしはそれ以下となることも考えると浪人することが怖くもあります。MARCHを蹴って筑波、首都、早慶を目指す人はどのような人でしょうか?例えば本来偏差値的にももっと上の大学を狙えた人やMARCHだと不服で絶対この大学じゃなきゃ嫌だと思う人たち、受かった大学じゃ将来的に不都合な人たちが浪人するのにふさわしい人たちですか?私みたいに今MARCHに行ってもいい:浪人して筑波行きたいが6:4、7:3の人は中央に行った方がいいと思いますか。大学と筑波大学を比較した時に、まず私立と国立、偏差値、あと将来に関わるかも知れない心理(心理学希望)は中央の方にあるが、他に興味のある分野を講義として複数行うのが筑波といったところです。チューターにはそれが理由で筑波だと理由として弱いと言われました。私は3年間塾に通っていたので浪人しても新鮮みがなく学力がのびづらいのではと言われました。私の最後の記述模試はだいたいどの教科も56,57ぐらいだったので、中央は60だったのである意味妥当だと言われました。浪人したとしてもそれくらいの大学を目指すとなると、偏差値は10くらい上げないと難しいと思いますし、今まで小さい頃から塾に行かせてもらえる環境で、よく質問に行っていたので、親が浪人することに反対しているので宅浪を考えると難しいのではないかと思います。どうですか?

またやはりテレビとかもちろん生活環境を変え、偏差値をあげるために勉強の仕方を変える必要がありますよね?どちらにしても今のままでは厳しいですよね?また例えば就職などで現役でMARCHに行った人と、浪人して筑波、首都、早慶に行った人だとどちらの方が社会的に有利ですか?それともあまり差はないんですか?

あと中央大学は埼玉大学が追加合格発表を出す前に入学手続きをするのですが、中央と埼玉だとどちらの方が社会的に有利ですか?一応中央は偏差値60で埼玉は50らしいですが。でもそれも中央は3科で、埼玉は7科なので比べづらいですが。埼玉は教員になるのは強いらしいですが、国家公務員と地方公務員などの公務員は別ですよね?公務員の数などで中央は22人、首都4人、筑波、埼玉3人です。ただ大学は人数違うから単純比較できないのでいまいちどちらが強いかわかりません。また中央大学を蹴って浪人し筑波を目指すのと、中央大学を出て浪人して筑波大学院に行った方が倍率が下がるしそっちの方がいいとも言われました。どう思いますか?あと仮面浪人は難しいですよね?

私の学校ではMARCHに入ってしまってやりたいこととは違うとき一年休学し受験勉強をし希望のところに受かったらやめてだめだったらMARCHに残るという人が多いと聞きました。どう思いますか。

大学受験科に行ったとしてハイレベル国公立クラスは第一希望の国立に受かるのは4~5割、早慶だと3割ぐらいだと聞きました。やはりリスクが高いのではと思います。

受験生だった時は早く受験が終わればなあと思っていました。今は確かにあの時ほど勉強してないのでもっとやれる気もしなくもないのです。浪人を考えた時受験生だった頃に照らしあわすべきですよね?
長文すみませんでした。お返事待ってます。

<石黒>
まず最初に、状況把握はわりと正しくできていると思います。あとはその上でどう判断するかだけでしょう。順に答えていきます。

(1)MARCHを蹴って筑波、首都、早慶を目指す人はどのような人でしょうか?
→どうしても上の大学じゃなきゃ嫌だという意志の強い人です。仮面浪人は除きます。多いのは将来的に不都合というよりは、自分はここでは終わりたくない!こんなレベルじゃないはずだ!という思いの人です。

(2)MARCHに行ってもいい:浪人して筑波行きたいが6:4、7:3の人は中央に行った方がいいと思いますか?
→いや金銭的に許せば浪人するのもアリでしょう。たぶん宅浪では難しいタイプだと思います。

(3)テレビとかもちろん生活環境を変え、偏差値をあげるために勉強の仕方を変える必要がありますよね?
→言うまでもありません。質問している時点でヤバイです。

(4)就職などで現役でMARCHに行った人と、浪人して筑波、首都、早慶に行った人だとどちらの方が社会的に有利ですか?
→もちろん浪人して筑波、首都、早慶の方が有利です。

(5)中央と埼玉だとどちらの方が社会的に有利ですか?
→Kさんの言うとおりでしょう。地方公務員なら埼玉大でも十分かと思います。

(6)中央大学を出て浪人して筑波大学院に行った方が倍率が下がるしそっちの方がいい。
→それはもちろんです。それを学歴ロンダリングと呼んでいるんです。今は大学院はかなり入りやすくなっているため、どこの大学出身なのかも比較されるところです。決して「そっちの方がいい」わけではないと思います。

(7)仮面浪人は難しいですよね?
→厳しいようですが、Kさんを見るかぎり、とてもそんな器用なことができるタイプだとは思えません。

(8)一年休学し受験勉強をし希望のところに受かったらやめてだめだったらMARCHに残る。
→金銭的に余裕があればそれもアリです。完全に休学して受験勉強に専念するところがポイントです。それでも「大学に籍がある」という安心感のせいで、必死になりきらない人が多いのも事実です。本当に「大学を蹴る」という背水の陣でのぞむ人とは、必死さに格段の差があります。

(9)浪人を考えた時受験生だった頃に照らしあわすべきですよね?
→自己改革をする気がないのであれば、もちろんそうでしょうね。