早稲田大学社会科学部解答速報ゴジツダン

最初に、2月28日のエントリーのフォローをします。
先ほど「義務教育8年」については、テキストには書かれていないが、
授業中に先生が口で「行われなかった」と言ってた、
というメールをいただきました。
そうですよねえ。言いますよねえ。

ただ、テキストの内容の過不足はそれ以外にもいろいろあるんですよ。
その辺のところは、さすがにここには書けません。
要するに、出題率を知らない受験生には、
ガラス玉とダイヤの違いを見破ることはできないと言いたいのです。
宝の山があったら、それこそ、
ビー玉も、パチンコ玉も、おはじきも、
とにかく何でもかんでも持って帰ろうとするのが、
目利きのできない素人の僕たちじゃないですか?
本当に痛い目を見るまではわからないのです。
もっとも、悲しいことに、僕の授業を受けていた生徒であっても、
要領が良くないと、結局ダイヤを拾いそびれてしまうのですが……。
ビー玉単語は捨てて、隠れダイヤ単語を拾ってほしいものです。
ちなみに、なぜビー玉単語を捨てるかと言ったら、
その分、英単語を拾いたいからですよ!

うわぁ、B玉単語じゃなくて、A単語って、
こそばゆくなってしまいました。すみません。

さて、本題です。

早稲田の社学は、どういうわけか、
駿台や河合塾では、解答速報を出さないんです。
早稲田の中では一番解答に困る学部なのに!
だから去年などは、誰かは存じませんが、代ゼミの解答速報担当者に、
同じ苦労をしてるんだろうなあという共感を感じていました。
ところが、その代ゼミも今年は解答速報を出さないようです。

えー、俺だけかよ。

って思ってたら、東進ハイスクールが解答速報を出してくれました。
おお! ここはまだやってくれるんだ!
と喜びながら、見てみると、1問だけ僕の解答とずれてるんです。
こういうのは、自分が間違ってたか? と焦るんですが、
今回は大丈夫でした。
未見史料問題の空欄だったからです。
見たことない史料問題の場合は、実際の受験生は勘で解くわけですが、
あー、正確に言うと読解して、消去法、比較法を使って解くんですよ。

僕もそうやりたいです。

ところが解答速報ですから、あてずっぽうに解くわけにはいかない。
原典にあたるまではどうしても自信が持てないのです。

で、今回は都立中央図書館まで調べに行きました。
こうして試験日の翌日、
ようやく解答速報をアップすることができたんです。

いや、実は、早稲田大学に直接問い合わせた問題もあります。
もちろん正解を教えてくれるわけないんですけどね。

それにしても、8学部、多すぎですよ。
早稲田にはぜひ、早稲田大学内センター試験をやってもらって、
本試験と追試験の2回だけにしてほしいと願います。
受験料で稼げなくなるから、ありえないケドね。
っていうか、間違っても、
立教みたいに「全学部日程」とかわけわかんないの増やさないでね。
この立教大の戦略は巧妙です。
みんな喜んで受験するのに、簡単には受からない……。
しかも、問題を易しくしてある……。完璧ですね。

というわけで、C出版の編集の方に締切日を延ばしていただき、
今日も原稿地獄が続いています。
メールの返信が遅れていて申しわけありません。

最後にフォローのフォローを。
このエントリーの前半と後半がまるで対になってしまっているのは、
本当に偶然です。先に後半部分を書いていたところに、
ちょうどメールが来たというしだいです。