derutoko.com 教材 1学期の学習法まとめ−文化史編 文化史は、史料とならんで現役生がおろそかにしがちな分野です。過去問を冷静に分析したら、とても放ってはおけないはずです。政治・史料・文化とバランス良くこなしましょう。 お勧めする教材は、文化史対策の決定版『でる日講義−とことん文化史−』です。... 2012.05.17 derutoko.com 教材
derutoko.com 教材 どれがおすすめ?『聴くだけ日本史』 8月21日の「早慶上智プレミアム日本史」で今年の夏の講習は終わりました。さすがに疲れて、帰宅したらしばらく眠ってしまいました。会場が横浜そごうだったので、そごうの中にある「虎屋菓寮」でかき氷を食べて帰ろうなんて目論見もあったのですが、寒すぎ... 2011.08.22 derutoko.com 教材
derutoko.com 教材 『聴くだけ日本史』物語(4) 4日連続で続いてきたこの話もこれで最後です。 今日は、実際の時期判別問題をお見せしましょう。 2008年上智大(経済・神)の問題です。 問 語群(1)~(30)について,それぞれに1つだけ他と異なる時期の文化の用語が混在している。その用語を... 2009.10.13 derutoko.com 教材
derutoko.com 教材 『聴くだけ日本史』物語(3) 今回ブックレットを作るにあたって、 各文化の色のイメージをスタッフに聞き回りました。 「万人に共通するイメージがあるんじゃないか?」 と思ったからです。 ところが実際はだいぶ違っていて、まさに十人十色でした。 そこで、ジャケットのサンプルに... 2009.10.12 derutoko.com 教材
derutoko.com 教材 『聴くだけ日本史』物語(2) 昨日のエントリーで文化作品の時期をつかむことの重要性に、 気づいてもらえたんじゃないかと思います。 しかし問題は、その文化作品の時期チェック方法です。 どうやってやればいいのでしょう? みなさんは僕みたいに入力するわけじゃないので、 網羅的... 2009.10.11 derutoko.com 教材
derutoko.com 教材 『聴くだけ日本史』物語(1) 『聴くだけ日本史−美術史編−』のウェブページを、 本日公開しました! こちらからどうぞ。 リニューアルを記念して、 この教材を作るにいたったお話しをしたいと思います。 derutoko.com の自費出版は、 『聴くだけ日本史−文化史編−』... 2009.10.10 derutoko.com 教材
derutoko.com 教材 『聴くだけ日本史』を使って通訳案内士試験に合格! 最近は derutoko.com 教材が、大学受験以外の対策にも使われることが多くなってきました。歴史検定はもちろん、教員採用試験、さらには通訳案内士試験の対策としても有用だったそうです。 こんなメールをいただきました。 <Tさん> ご無沙... 2008.02.28 derutoko.com 教材
勉強法−政治史 歴史用語を間違って覚えちゃう人 「でるとこ模試」の採点をしていて気づいたことがあります。歴史用語を、ただ字面を見て、書いて覚えるだけの人は、記述問題の時に正確な解答が書けないことが多いようです。「でるとこ模試」の内容とかぶらないように、違う時代で例をあげて説明します。「種... 2006.11.06 勉強法−政治史勉強法−文化史
勉強法−文化史 模試を受けた人からのメール 昨日、模試についてのエントリーを書きましたが、ちょうど、その模試を受けた2人からメールが来ました。紹介します。 <Sさん> こんばんわ。 河合塾藤沢現役館でレギュラーを受講しているSと言います。今日河合で模試がありもちろん日本史も受験しまし... 2006.05.30 勉強法−文化史模試
derutoko.com 教材 文化史作品の覚え方 彫刻をはじめとする美術作品の名前を覚えるのは、なかなか一苦労します。時々、「ダイブツってごちゃごちゃしてなかなか覚えられないんです……」という、とんちんかんな相談を受けます。この彼はたぶん「仏像の名前が覚えられない」って言いたいんでしょう。... 2005.08.15 derutoko.com 教材勉強法−文化史