受験日本史の全体を知る 通年授業が取れなかった人へ この夏休みに初めて‘受験’というものに触れる人は、その温度差にお互いびっくりすることが度々あります。 講習を受けて僕の授業の無駄のなさに共感してくださり、2学期から通年授業を受けようと思ってくれる人がいます。しかし、迷っている間に定員に達し... 2012.08.11 受験日本史の全体を知る独学受験生の勉強法
勉強法−政治史 受験に役立つ脳科学(3) 世間では大学入試の日本史は、暗記科目だととらえている人が大勢います。大河ドラマなどを見ている分には、暗記モノとは感じていないはずなのに、受験日本史となると違ってしまうようです。 たしかに暗記部分もあるのですが、因果関係やつながり、繰り返しな... 2012.04.17 勉強法−政治史受験に役立つ脳科学
受験日本史の全体を知る これから通年授業を受けるみなさんへ 早稲田予備校の現役生の授業はすでに始まっていますが、各予備校の通年授業が本格的にスタートするのにあわせて、受験日本史の全体像や基本知識をおさえるために読んでおくべきページを紹介します。まだ目を通していない高3生や、これから授業の始まる高卒生... 2012.04.15 受験日本史の全体を知る
受験日本史の全体を知る 万全態勢の高3生、満を持してのスタート 先日の河合塾の春期講習では、非常に意識の高い受講生もいました。今日紹介するU君は、「日本史は高3で石黒先生の授業を受ければ大丈夫だ」と思い、1・2年生のうちに英語をばっちりやっておき、満を持して講習に来てくれたそうです。ぬかりないとはこのこ... 2012.04.01 受験日本史の全体を知る
受験日本史の全体を知る パソコンの略字にだまされてませんか? 漢字表記についてよく質問を受けます。「令」の字とか「薩」の字とかは定番ですね。以前にも記事にしたことがあります。今度はあらたに「樽」の字の質問をいただきました。 <Hさん> こんにちは。インターネットで今年の立教の全学部日程の問題を見つけて... 2012.02.11 受験日本史の全体を知る
受験日本史の全体を知る 授業の復習に『詳説日本史研究』は使えますか? 世の中には大変頭の良い人たちがいて、文章を読むだけで時系列などを整理できてしまうどころか、用語はもちろん、その言い回しまで覚えてしまえる人がいるようです。僕など、そんなこと到底できません。そのため時系列を把握しようとまとめを作ったり、言い回... 2011.07.12 受験日本史の全体を知る
受験日本史の全体を知る 合格ボーダーの厳しい現実 早稲田大学は、入試の不合格者に点数開示を行うシステムがあります。それを利用した人からメールをいただいていました。4学部すべて不合格だった方です。 <Xさん> (前略)早稲田から点数開示のはがきが届きました。私は合格最低点との差は相当(15点... 2011.07.05 受験日本史の全体を知る
受験日本史の全体を知る この問題、捨て問??−キリシタンの追放先 入試問題を延々と調べていると、世間では有名な用語でも、実際にはあまり出題されない用語がいくつもあることに気づきます。いろんな参考書や予備校のテキストには書いてあっても、ほとんど出題されない用語です。生徒からの「○○がノートにないんですけど、... 2011.06.25 受験日本史の全体を知る
偉人の遺言 河合塾卒業生前川君の失敗談と教訓 今年の夏は、予備校が計画停電対策シフトを取っているため、1日の授業が5コマ相当のタームが3つもあります。その反面、震災後の引き籠もり生活で身体はなまってしまっています。このため体力をつけて準備万端整えておかないと、夏を乗り切れません。受験生... 2011.05.16 偉人の遺言
独学受験生の勉強法 使いものにならなくなる現役時代の40面ノート 昨年、河合塾で現役生として通年授業を受講していた人から質問がありました。最初のメールでかなり驚かされたのですが、その後にもっと驚かされました……。物事を冷静かつ客観的にとらえることができないと、難関大合格は難しくなります。ちょっと長いですが... 2011.05.06 独学受験生の勉強法