夏期講習や冬期講習

遣隋使の年代暗記のポイント

河合塾の「総合日本史演習(発展)」では、外交史や経済史の講義をおこないました。この授業を受けて、通年授業で誤解していた部分に気づいた人もいるようです。危ないところでしたね。「こうだ!」と思い込んでしまったものって、なかなか自分では気づかなか...
夏期講習や冬期講習

河合塾夏期講習の思わぬエピソード

河合塾の夏期講習が終わりました。池袋−南浦和移動で5コマのタームは、授業の準備や体力的なことを考えて、校舎近くのホテルに泊まって挑みました(念のため宿泊費は自腹です)。その最終日に、池袋校の高卒生からびっくりする話を聞きました。 「数年前に...
derutoko.com 教材

教材購入方法が新しくなりました!

今月より、derutoko.com 通信販売がご利用いただきやすくなりました! パソコン・スマートフォン用サイトのご注文カートをお使いいただくと、今までの銀行振込・代金引換に加えて、クレジットカード決済・コンビニエンスストア決済もお選びいた...
夏期講習や冬期講習

早慶大対策講座を受けそびれてしまった人へ

夏期講習の早慶大対策講座は、ワンパターンでは解けない問題の解法をつかんでもらう貴重な機会です。早慶上智をはじめとする難関大では、さまざまな知識を動員しつつ、各大学の特性を意識しながら解く問題があるため、その解答へのプロセスを知ってもらいたい...
夏期講習や冬期講習

2012年夏期講習の感想をいただきました(2)

昨日に引き続き、河合塾で講習を受講してくれた方からの感想を紹介します。今回は、レギュラー授業を受けていない受験生です。 <Iさん> 池袋の河合塾での早慶大日本史を受講させて頂きましたIと申します。5日間ありがとうございました。正直、とてもレ...
夏期講習や冬期講習

2012年夏期講習の感想をいただきました(1)

先週、河合塾で講習を受講してくれた方から、感想をいただきました。 <Sさん> 夏期講習でお世話になりました、Sです。自分で解いて答え合わせするよりもやはり生での解説は有り難かったですし、こんなもの解けねえ、と思っていても考え方次第で解けるん...
独学受験生の勉強法

2学期からの授業選びで悩んでいます(再)

先日は、2学期から僕の通年授業を受ける方々を紹介しましたが、今回はいろんな事情で受講できない方からの質問です。2010年度の講習受講生で以前にも紹介しましたが、毎年同じような受験生がいますので再掲します。 <Kさん> (前略)2学期からの通...
夏期講習や冬期講習

夏の近現代対策講座の受講生へ

ようやく、僕にとって最初でかつ最もキツい1ターム目が終わりました。河合塾南浦和現役館で「日本史集中講義(近現代)」を受講したみなさんは、いかがだったでしょうか。 河合塾では2学期の授業時間が少ない分、夏に近現代を10コマやることでカバーして...
ノート復元のしかた

ノート復元のやり方を動画で見せます!

いよいよ今日から、河合塾で僕の担当する夏期講習が始まります。今週の南浦和現役館と来週の藤沢現役館の「日本史集中講義(近現代)」では、10面のまとめノートを作ります。通年授業で作成する40面ノートのうち、近現代部分16面分の骨組みだけを10面...
石黒の日々

苔むした岩の世界 御前山

今日は受験には何も関係ないエントリーです。 「日本史道場」が終わったあとは4連休でした。4月の時点では、この時に2泊くらいのテント山行を計画し、場所まで決めていたのですが、例の新刊本執筆のプレッシャーで断念し、原稿執筆と夏期講習の準備に励ん...