勉強法−政治史

夏休みの近現代の学習法(再)

夏休みが始まって3週間ほど経ちましたが、予定通り進められていますか? 思うように成績が伸びていない人は、油断しているとあっという間に2学期が始まってしまいますから、1学期よりもぐっとスピードを上げて、取り組む必要があるでしょう。夏休み中に、...
未分類

参考書のズレ 正しいのはどっち?

河合塾2校舎で、夏期講習が終わりました。レギュラー授業は取っていない受講生からの質問を紹介します。 <Tさん> 夏期講習早慶大日本史ありがとうございました。 どこでも史料問題購入させていたたきました。講習で史料問題の難しさと重要度が今更なが...
石黒の日々

山で知り合った人が狂人レースに出場決定!

昨年の北アルプス大縦走の際に知り合った大原倫さんが、トランスジャパンアルプスレース 2014に出場することが決まりました! このレースは、8月9~17日の1週間で日本海からアルプス山脈を越えて太平洋まで走破するという、とんでもないものです。...
受験日本史の全体を知る

夏休みの勉強(再)

夏休みの間に一体何をどこまで進めるべきなのか、これを誤ると秋から大幅な遅れをとってしまいます。現役生はせっかく学校がなく、一日を自由に使える貴重な期間なのですから、しっかりと計画を練って進めましょう。今日はそんな夏休みの勉強法について書いた...
受験日本史の全体を知る

夏期講習、開講!(再)

河合塾藤沢現役館での夏期講習4日目が終わりました。復習の方法は以前にブログで書いていますので、参考にしてください。 「講習で配布されたプリントの勉強法は?」 「藤沢のみなさんへ」 以前にはこんな記事も書いていました。毎年、同じような人がいる...
勉強法−政治史

夏期講習から参戦する方へ(再)

夏期講習で初めて僕の授業を受けて、戸惑っている人がちらほらいるようです。一番多いのが、授業のレベルの高さにびっくりしてしまう人です。おそらく、普段の学習進度が浅いのだと思います。本気で難関大に合格したいのであれば、一刻も早く遅れを取り戻すべ...
石黒の日々

初!北海道山行(2)

前回に引き続き、受験に関係ない話です。 4日目はトムラウシ山に登りました。その途中に「日本庭園」と名付けられた場所があります。 自然にできたとは思えない、みごとな岩と緑のバランスでした。こういうのを見てしまうと、いくら小堀遠州がつくった庭で...
石黒の日々

初!北海道山行(1)

今日は受験に関係ない話です。 先日、北海道の大雪山から十勝岳を歩いてきました。 美瑛(びえい)の丘や釧路湿原などの風景が好きだったので、過去に何度か北海道には行っています。でも山には一度も登ったことがありませんでした。どういうわけか、この一...
南浦和からのメッセージ

南浦和からのメッセージ2014(11)

コメントが遅くなってすみません。ようやく北海道から帰ってきました。 <Iさん> 今日の講義の内容は、いろいろな仕組みが出てきましたが、先生の話ですごく納得しました! <石黒> 経済分野は仕組みを理解するとおもしろくなります。わかってもらえた...
勉強法−政治史

1学期の復習(再)

夏休み中に必ずやっておいてほしいことは、1学期の復習です。1学期にせっかく一生懸命勉強してきたことも、夏休みを経て忘れてしまっては元も子もありません。くりかえし復習して、既習範囲を確実に自分のものにしましょう。具体的な方法は、すでにブログに...