南浦和からのメッセージ2014(11)

コメントが遅くなってすみません。ようやく北海道から帰ってきました。

<Iさん>
今日の講義の内容は、いろいろな仕組みが出てきましたが、先生の話ですごく納得しました!

<石黒>
経済分野は仕組みを理解するとおもしろくなります。わかってもらえたなら良かったです。

<Kさん>
一揆の話分かりやすかったです。

<石黒>
傘連判とかは、ぜひ写真を見ておいてください。

<Tさん>
農民の貧乏生活を聞いていて本当に悲しくなってきました。

<石黒>
とはいえ、そんな農民のくらしの中にもちゃんと楽しいこともあったのです。なかなかそういう話をする余裕がありませんが、いつかどこかで知ることになるかもしれません。

<Hさん>
1学期ありがとうございました。戦国から江戸にかけて山梨あたりの話が多くてとっても嬉しかったです!(地元山梨なので…)夏休みもがんばります!

<石黒>
地元って……引っ越したわけですか。言われてみれば、山梨県は埼玉県より意外とネタが多いですね。

<Hさん>
一学期間ありがとうございました

<Nさん>
1学期間ありがとうございました。夏もよろしくお願いします。

<Tさん>
前期はお世話になりました!!後期もよろしくお願いします!

<石黒>
こちらこそありがとうございました。夏期講習も2学期もがんばりましょう。

<Oさん>
坂本龍馬は入試でよくでますか?

<石黒>
まあまあ出ますが、薩長同盟で出てくるだけなので、ファンの人はがっかりするかもしれません。みなさんが思っているより史実としては不明な部分が多く、司馬遼太郎によって作り上げられた要素が多い人物なのです。

<Tさん>
だんだん復元できてきました! 夏休みがんばります♪

<石黒>
おおお。それはすばらしい。100%復元できなくても、次から次へと進めてください。

<Mさん>
近現代の骨組みは、「読むだけ」をやっておけば大丈夫ですか?

<石黒>
コンパクトな文章なので、細かな内容を具体的に理解しづらいところはあるでしょう。予算があれば、予備校の近現代の講座か『でる日講義−つながる近現代−』を受講するのが最短コースです。そうでなければ『読むだけ日本史(2)』で内容を理解し、赤字を覚えておいてください。2学期の授業では、上記の受講生より復習時間が多めにかかるはずです。今のうちに前近代や文化史をマスターしておくべきでしょう。

<Iさん>
2学期からの授業も楽しみです!!

<石黒>
近現代はハマれば、より楽しくなりますよ。

<Oさん>
池袋から振り替えです。先生の授業にするため、もともと金曜日の講座も動かして頑張って調整しました(笑)人の多さに驚きです! 夏休みにノートを完全に自分のモノにします!!

<石黒>
振り替えを組み合わせたわけですね。この範囲はそれをするだけの価値があるところだったと思います。夏休み、がんばりましょう。

<Yさん>
先週の金曜ロードショーの“もののけ姫”で“たたら場”がでてきました。調べたら舞台は出雲なんだそうです。日本史の知識が役立ってうれしいです…

<石黒>
前に「もののけ姫が『たたら』を踏んでるらしいよ」と授業で説明したら、授業後にジブリファンから突っ込まれました。ちなみに、僕は本場の島根県立古代出雲歴史博物館で、実際にたたらを踏んだことがあります。

<Kさん>
夏期講習でもお世話になります! 兄に「カードでもっと拡親をいじれ」と言われたんですが、先生的にはいじられるのはどうなんですか? 僕は今勝手に「石黒拡親ファン」になりつつあります(笑)

<石黒>
とくにどうということはありませんが、お兄さんとその友達が変なメッセージを書き続けていたのですよ。おもしろかったです。他校舎の人もそれを読んでおもしろがっていたようです。

でる日講義−つながる近現代−

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!