ノート復元のしかた

南浦和からのメッセージ(12)

今週は前期最後の授業でした。 <Aさん> 1学期ありがとうございました。 <石黒> どういたしまして。 <Oさん> 1学期間、ありがとうございました!夏休みは死ぬ程勉強した!!という思い出をつくりたいと思います。夏期講習、2学期とまたよろし...
勉強法−政治史

1学期の復習に悩む受講生

一学期部分の復習について、大変ヤバめな質問が届きました。 <Oさん> こんにちは!河合塾の早慶大日本史を受けている者です。石黒先生に質問をしたいのですが、僕は夏前なのに授業でやった古代の範囲を全く覚えていません。それで古代の歴史の流れを全然...
石黒の日々

半分に切られた大塚遺跡

いろいろと縁があって、 いつも横浜市都筑区にあるヘアサロンで髪を切ってもらっています。 もう何度も通っているのですが、 先日、ふと駅にある周辺地図を見たところ、 すぐそばに大塚遺跡があることに気づきました。 弥生時代の環濠集落として有名な遺...
受験日本史の全体を知る

受験に対する意識の落差(再)

夏休みに入る前に、みなさんにやってもらいたいことがあります。 それは、自分の勉強法を客観的に見つめ直すということです。 受験はあくまで人との戦いです。 「自分なりに頑張った!」では、 決して合格を勝ち取ることはできません。 みなさんは本当に...
derutoko.com 教材

1学期のシメ! でる日講義−経済・外交史−

河合塾では夏期講習に、 「総合日本史演習(発展)」という講座があります。 そこでは経済史や外交史などのテーマ史を扱います。 つながりがわかりにくい土地制度史や、日朝関係史を、 プリントを使ってすっきり理解しようというわけです。 通年授業は時...
ノート復元のしかた

復元がなかなかできない人へ(再)

授業ではたびたびノート復元をすることを提唱していますが、 どうも復元という作業が苦手な人は結構いるようです。 しかしそこでつまずいてしまっては、 ノートの定着率はぐんと下がってしまいます。 「復元ができない!」と悩んでいる人は、 こちらの記...
難関大合格に必要なこと

独学受験生からの用語集解に関する質問

古代には算道という学問が学ばれていたことを知っていますか? このブログでも何度か紹介したことがありますが、 立教大で過去に「数学の歴史」が出題されたことがあります。 その算道にまつわる質問がありました。 いつもは情報漏洩を避けるために伏せ字...
勉強法−政治史

1学期の復習

各予備校では、いよいよ前期の最終週に入りました。 ここで、既習範囲の復習法について紹介します。 まず、夏休みのスケジュールを把握しましょう。 講習の入っている日はカレンダーに印をつけるなどして、 一日に確保できる勉強時間を洗い出すのです。 ...
お知らせ

河合塾の折り込み広告

再三お伝えしている7月19日の無料講座ですが、 新聞の折込広告でも告知されたようです。 一番驚いたのは、このブログのイラストが、 こんなに大きく使われていることですね。 描いてくれた古い友人もさぞ驚いていることでしょう。 もう15年くらい前...
石黒の日々

ゴーギャン展とかき氷

8日水曜日は山に登ろうとしていたのですが、 あいにくの雨で断念し、東京国立近代美術館に行きました。 ゴーギャン展を観てきたのです。 とくに好きな画家というわけではありませんが、 「洗濯する女たち、アルル」という作品の色合いは、 かなり惹かれ...