よくある日本史の質問

よくある日本史の質問

早稲田入試に必要なレベル(1)

このブログを読んでいる友人から、 「よくあれだけひとつひとつ質問に答えてるよねえ」 と奇人扱いされました。 うーん、なぜなんでしょう……。 基本的に‘アドバイスしたい人’なのかもしれません。 うるさいオヤジってことですか。 しかし、さすがに...
よくある日本史の質問

『青鞜』創刊号の平塚雷鳥の詩は?

現役生でもかなり古い過去問まで解いている人がいるようです。 こんな質問メールをいただきました。 <Tさん> 石黒先生,こんにちは!河合塾藤沢で早慶日本史を受講してるTといいます。 いつもブログを読ませていただいてます!本当に刺激になります。...
よくある日本史の質問

宮田さんへの質問大会(2)

今日は、10月のはじめに来た質問です。 こちらも、他教科とのかねあいについての悩みですね。 自分の置かれている状況や弱点を、冷静かつ客観的に見据えて、 同時進行で進めていかなくてはなりません。 宮田さんは、その辺を非常にクールにこなしていた...
よくある日本史の質問

宮田さんへの質問大会(1)

授業でも紹介している偉人の宮田さんが、 ありがたいことに受験生からのメール質問に答えてくれました。 まずは、8月末にいただいた質問です。 この時期でも、十分参考になる話だと思います。 <Kさん> こんばんわ。今日は色々お話してくださりありが...
よくある日本史の質問

糸割符制度についての早稲田の問題

河合塾南浦和現役館でいただいた質問にこんなのがありました。 2001年早稲田大(教育)の問題についてです。 まず、解いてみてください。 問 下線部分(編注:「糸割符制度の糸割符仲間」を指す)につき,当初その仲間に指定されていなかった都市をす...
よくある日本史の質問

木戸孝允は何ランク用語?

先日、ワセヨビの東京校で新婦人協会の説明をしていた時に、 治安警察法の出題パターンの話になったんです。 社会運動を弾圧する法律として問われることが多いですが、 新婦人協会が改正を求めた法律として問われることも結構あるんです。 だから、そこは...
よくある日本史の質問

マークシートの入試なら漢字は書けなくていい?

上智大学は記述問題をいっさい出さない大学ですが、 だからといって、漢字を軽んじているわけではないようです。 歴史用語を正しい漢字で覚えているかどうかを、 かなり厳しい方法でチェックしてきます。 一例を挙げてみましょう。 2004年の上智大学...
よくある日本史の質問

応用力がためされる問題

先週・今週と、金曜日は台風休講の補講をしているため、 1日6コマ授業となっており、 しかも土曜日は朝8時台から授業があって、 かなりへとへとになっています。 ある校舎では、先生が4人も倒れて途中交代したそうです。 結構身につまされる話でビビ...
よくある日本史の質問

乗ったもん勝ち

今年は某私立高校で週1回授業をしています。 とは言っても授業のない週も多く、 テーマ別や文化史などの講習もないため、 顔を合わせる回数が非常に少ないんです。 そうなってくると、9月4日のエントリーではないですが、 こちらが提案する勉強法はな...
derutoko.com 教材

台風休講後の藤沢

先週の木曜日は台風のせいで藤沢での授業がありませんでした。 そんなわけで13日は久々の、実に1か月半ぶりの藤沢でした。 そして、なんとしてもこの目で確かめたいと思っていた、 藤沢の書店「有隣堂」に行ってみたんです。 9月5日のエントリーの ...