早稲田合格おめでとう!

早稲田大学では、商学部向けの九月入試と、
政治経済学部向けのAO入試があります。
今年はワセヨビで通年授業を受けている人の中から、
どちらにも合格者が出ました。
毎年あることなので驚く話ではないのですが、
さすがだなと思わせることがありました。

九月入試で受かったKさんにしても、
AO入試で受かったN君にしても、
校内模試では上位に陣取っていた人たちなのです。
どちらの入試にも日本史は課されないのに、
ぬかりなくこなしていたというわけです。
一般入試を受験しても、間違いなく早稲田に合格したことでしょう。
ものごとを両立できる人はすごいです。

さて、そのN君とのやりとりを紹介します。

<Nさん>
改めてお礼を言いたかったのと、まだまだ言い足りないことがあってメールしました。まず、本当にほんとーに、石黒先生にはお世話になりました。苦手科目だった日本史に、最も時間をかけずに勉強できたのは石黒先生のおかげです。もし先生に出会わなかったら、と思うとぞっとします。4月にあいさつに行った際、先生が覚えていてくれていたことに驚きましたが、同時に「こりゃーサボれないなー…」と思ったことを覚えています。その日から「前の方の席に座るなら9割をとろう!!」と決意して勉強していました。入学前に先生にメールを送った手前もあり、とくに石黒先生にはビクビクして質問に行っていました 笑 そのキビしさが優しさの裏返しというのは分かっていたのですが、やはり質問しにくいというのは本音としてありました。なので、今日合格報告をしたときの先生の笑顔は格別で、思い出してはニヤニヤしています 笑(中略)最後になりますがオリジナルのゴロをひとつ提案したいと思います。
カメ の 親戚  きたきつね はこびる
甕棺墓  支石墓  北九州  箱式石棺墓
   フン  は  に    ほう(匂う)けど
   墳丘墓    西日本  方形周溝墓
どうぞ体は大切にしてください。約1年間、ありがとうございました!!

<石黒>
メールありがとうございます。
>入学前に先生にメールを送った手前もあり、とくに石黒先生にはビクビク
確かにメールをもらって、
その後どうなるかずっと気にかけていました。
もっとも「ビクビク」してるとはまったく気づきませんでしたが。
どちらにしても、それだけ緊張感を持って臨んだということも、
勝因の一つだったんじゃないでしょうか。

ちなみに、こんなこと書いていいのか心配になりますけど、
N君は高校3年生の最初の段階では、
日本史の偏差値が30台だったそうですよ。
夏期講習から僕の授業を取りはじめて、
そこから上がっていったとのことでした。
こういう汚れてない人って、
理解のポイントがずれなくていいんです。
入試に必要な知識だけでアタマが満たされていくんですよ。