あざみ野からのメッセージ2020(12)

<N・Tさん>
ありがとうございました。

<石黒>
こちらこそありがとうございました。

<Sさん>
今日も丁寧な説明ありがとうございました。

<石黒>
いいえどういたしまして。

<Sさん>
わかりやすかったです。

<石黒>
よかったです。

<Hさん>
しっかり復習します。

<石黒>
ぜひ!

<Yさん>
2年生の頃からおそわりたかったです…。

<石黒>
あははは。2年生を担当することはめったにないので。

<Oさん>
史料がなかなか厳しい。しっかりと学習する。

<石黒>
史料問題集をやってますか? 史料だけは同じ問題集を繰り返すべきです。

<Mさん>
内容が濃くて一しゅんでじゅぎょうが終わりました。

<石黒>
授業をよく聞いている証拠ですね。すばらしいです。

<Kさん>
人の性格まで気にしたことなどなかったです。

<石黒>
近現代は同じ人物が何度も登場するので見えてきますよ。

<Kさん>
今日の授業で言っていた早稲田法の難問に出会ったことはありますが、解けませんでした。

<石黒>
「授業を聞いていたおかげでギリギリ解けた!」という問題が増えていくはずです。

<Kさん>
過去問で年代並び替えがいつも苦手なんですが、流れがよく分かったので、頑張れそうです。

<石黒>
ノートの場所を思い出して解くのがいいですよ。

<Iさん>
学校で友達が「これは難問」とか言ってる問題ができることが多くなってきた。

<石黒>
いいですねー。

<Nさん>
内閣プリントを通学中に見るように活用します。

<石黒>
そうしてください。スマホじゃなくてあくまでも紙で見たほうがいいです。縮小コピーしてもかまいませんから。

<Oさん>
内閣プリントとノートを連動させて覚えるのが分かりやすいと思いました。

<石黒>
地道にやってみてください。

<Kさん>
近代は内閣の名が問われるということで年代から推測できるように、近代ではより年代を覚えなきゃって思うことができました。
授業ありがとうございました!

<石黒>
年代から内閣を解くことより、前後のできごとを思い出して導き出すほうが多いですよ。

<Tさん>
井伊さんにはどちらかというと自分勝手なイメージがあったのですが、今日の内容から考え直すととても良い決断をしていたんだな、と考えが変わりました。

<石黒>
できごとの両面を見ることは非常に大切なことです。

<Tさん>
日露戦争のときの、旅順の軍事的な重要性の話はすごく納得しました。
憲政党のイメージも思っていたのと違い意外でした。

<石黒>
先入観を改めることができたのはいいですね。柔軟でいきましょう。

<Kさん>
義和団事件のとき日本であった尊攘派ときいて同じことを繰り返しているんだなと思いました。

<石黒>
人間の行動は似てることが多いものです。

<Tさん>
戦争などの外交関係と政府の中の動きを結びつけることでより理解することができました。

<石黒>
いいですね。

<Fさん>
(04)韓国併合から、数字を加えると年号になることが感動しました。

<石黒>
これ編み出した人はすごいですよね。

<Tさん>
年号の足し算の覚え方に感動しました。

<石黒>
ですよね。

<Aさん>
年代の覚え方に感動しました!
日本、朝鮮・清の関係性や日本vsアメリカ+イギリスの関係性が複雑になってきたので、ちゃんと追っていきたいです。

<石黒>
外交関係はどんどん変わっていくのでしっかり追いかけてください。

<Aさん>
韓国併合のところの復習をもう少ししっかりとしていきたいと思います。ごろあわせ◎

<石黒>
条約内容のストーリーを思い出せるようにしてください。

<Nさん>
ややこしい対外関係がよくわかりました!
韓国併合のところの年代もすごくわかりやすかったです。

<石黒>
よかったです。

<Iさん>
国語で「心」を読んだため、乃木が出てきて少しテンションがあがりました。
朝鮮事変や1905年付近の条約はぐちゃぐちゃになりやすいので、流れを通して覚えたいです。
ありがとうございました。

<石黒>
「精神的に向上心のないものは馬鹿だ」ですね。僕も高校生のころ好きでした。

<Hさん>
外交関係の駆け引きや各国が考えていたことが面白いと思いました。
ありがとうございました。

<石黒>
駆け引きはまた今後も出てきますよ。

<Nさん>
あいみょんの「今夜このまま」の替え歌(大和本草とか読本とか)つくりました。あと、「ロマンチシズム」(蘭学、思想、医学系)好きな曲なので、高速で覚えたいと思います。

<石黒>
替え歌いいですねー。文化史用語の暗記には結局それが一番早かったりします。

<Kさん>
何だかんだ日本がヨーロッパの国々と対等に位置していて、よかったなと思った。
どの時代も賢い人がいるおかげで成り立ってきたんだなと感じた。

<石黒>
国家には栄枯盛衰がありますね。この頃は上り調子の日本でした。

<Sさん>
早稲田商を日本史受験しようと思っているのですが、立教などだと色々な学部の過去問を解いた方が良いと聞きますが、早稲田も解いた方が良いですか?

<石黒>
解いた方がいいです。夏期講習の「早慶大日本史」でどの学部が共通するかを説明しました。

<Sさん>
ストーリーが分かってふに落ちました。
戦争の戦いが教科書にたくさんありますが、授業の内容で十分ですか。

<石黒>
十分です。

<Oさん>
日本の国力の上昇具合に驚きました。それほど中国は警戒されていたということなのでしょうか。

<石黒>
警戒されていました。今現在の中国を見ればその心理がわかりますよね。

<Fさん>
陶芸の趣味の域から個展出すなんて熱意がすごくて感心しました。

<石黒>
ありがとうございます。そしてみなさんにはご迷惑をかけて申しわけありません。