あざみ野からのメッセージ2015(7)続き

<Uさん>
この授業を受けてから字を早く書く癖がつきました! これからも授業内容たくさん吸収できるように頑張ります!!

<石黒>
さすが順応性が高いですねえ。成長期のみなさんがうらやましいです。

<Kさん>
授業ありがとうございました!

<石黒>
こちらこそ、ありがとうございます。

<Yさん>
難しかったです……。復習がんばります。

<石黒>
予習をしたほうが良いとおもいます。『きめる! センター日本史』がおすすめです。

<Uさん>
頭がパンクしそうですが、ノートでの勉強がんばります。

<石黒>
忘れないうちにノートを見ながらストーリーを思い出してください。

<Kさん>
今日もわかりやすい授業ありがとうざいました! もうちゃんとこっちのノートに切り換えてますよ! 前の方だったら、白紙の状態から書けるようにもなってます! これからも復元がんばります!

<石黒>
おー! それはすばらしい。頭の柔らかさも動きの速さもトップレベルですね。先頭を走っていってください!

<Iさん>
そのページが終わるときに、「ここにプリントのこの部分を貼って、その下にテキストのこの部分を写してください」のような説明があって分かりやすかったです。

<石黒>
あまり丁寧には言えないかもしれませんが、ぬかりなくノート作成をしていってください。

<Yさん>
先生の授業にも少しは慣れてきたと思うので、これからペースをあげてばんばんやっていきたいです。

<石黒>
もう40面中の12面が終わりましたから、急ぎましょう!

<Mさん>
ありがとうございました。

<石黒>
こちらこそ!

<Nさん>
ありがとうございました。ノートまとめがんばります。

<石黒>
ノートを作って安心してしまわないよう願います。

<Tさん>
授業がはやく進むので助かります!! 予習より復習を重視するべきですか?? 今日が2回目の授業だったので、今後もよろしくお願いします。

<石黒>
はやくて良いと言うのは頼もしいですね。重視すべきはもちろん復習です。授業ではじめてわかった話がたくさんあるはずですから。それらは文字には残っていないので、すぐに復習しないと忘れてしまいます。

<Iさん>
書き写していてい漢字ミスしてしまっていたので大事なときに間違えないように気をつけます。

<石黒>
誤字はどうしてもあるんですよ。だからこそ復元や問題演習が大切なのです。

<Sさん>
6月から始めたんですけど、清書するとき、先生が黒板に書いたのと同じように(文字の色など)書くのか、自分流で書くのどちらの方がよいですか?

<石黒>
自分流というのは、黄色をオレンジに、オレンジを紫に……などと対応する色を変えるということでしょうか。それなら悪くはありませんが、色を無視するのはもったいないです。実は板書は色も配置も行数も、そして言うまでもなく用語の取捨選択も、かなり深い意図があって書いています。いちいちその意図は説明しないので、そのまま受けいれて使ってしまったほうが何かとトクです。

<Kさん>
振り替えでした。いつもとは違ったやり方で勉強ができて良かったです!

<石黒>
そうでしたか。それではまたどこかで。

<Oさん>
解くといい問題って、カコモンとかですか?

<石黒>
はい。過去問が大切です。ただし過去問だけではムラがあるので、全時代を通す問題集を裁定1冊は解くべきです。

<Sさん>
おすすめの問題集 何ですか?

<石黒>
それはもちろん僕が出しているものをおすすめします。興味があったら下のバナーをクリックしてみてください。市販のものを使う際には、問題にきちんと出典の大学名が書いてあるものを選んでください。大変有名な問題集でも出版社のオリジナル問題という場合があるので注意が必要です。また、解説は厚ければ良いというものでもありません。ムダ情報を読まされても目の毒です。ご注意を。

あざみ野館は今週からぐっと人数が増えたため、さらに続きがあります。また明日!

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!