あざみ野からのメッセージ2021(1)

今日はメッセージカードをたくさんいただいたので、こちらでコメントしていきます。

<Nさん>
今日もわかりやすい授業をありがとうございました。

<石黒>
こちらこそありがとうございました。

<Mさん>
今日もわかりやすかったです!ありがとうございました!

<石黒>
「も」とはありがたいです。

わかりやすかったです。
問題の演習量がどのくらいやればよいかわからないので少しずつつかんでいきたいです。

<石黒>
問題演習の量は人によるようです。要領のいい人だと、ほとんど問題を解かなくても模試や過去問で好成績が出てしまいます。ふつうの人は問題集を数冊やるべきですね。

<Tさん>
ふくしゅうをしっかりしたいと思います。

<石黒>
ぜひどうぞ。

<Kさん>
ノートまとめがんばります。

<石黒>
お願いします。

<Oさん>
今まで意識せずにただ覚えていたところがつながって覚えられて納得できました。

<石黒>
よかったです。

<Tさん>
天皇がたくさん出てきて、誰が何をやったか整理しながら覚えないとグチャグチャになるなと思いました。

<石黒>
先に天皇を順番に言えるようにしてから整理していきましょう。

<Oさん>
背景を想像するとイメージしやすい。おしゃべり勉強します。

<石黒>
いいですね。

<Kさん>
蘇我氏がどれだけ強かったのか分かりました。

<石黒>
強いですねえ。

<Tさん>
大化の改新・乙巳の変のちがいが(意味する範囲について)よくわかりました。

<石黒>
やっぱり盲点でしたね。よかったです。

<Nさん>
ノートまとめに慣れていきたい。

<石黒>
遅れないよう毎週がんばりましょう。

<Oさん>
蝦夷は入鹿を一緒に暗殺されていたと思っていたので、しりとりで覚えようと思います。
先生の本、買いました。

<石黒>
ありがとうございます。
思い違いして記憶しているところは落とし穴になるので注意しましょう。

<Kさん>
天皇の重要性を実感しました。そして人間関係による動きも理解できました。

<石黒>
いいですね。

<Yさん>
既習事項でも知らない事がたくさんあって、ゴミもおぼえてしまっていたので、ノートに清書して赤本をといてしっかりと覚えたいです。

<石黒>
うまい具合に受験日本史を把握しつつありますね。その調子で!

<Aさん>
辰韓や弁韓の位置をしっかりはあくします。

<石黒>
地図問題は意外と出題されます。遺跡なども位置を確認してください。

<Kさん>
日本史も声に出して覚えればいいということを知れて助かりました!

<石黒>
短時間化できるのでぜひ!

<Yさん>
家で音読して暗記を頑張りたいです!

<石黒>
うまいことやってください。

<Sさん>
私の学年主任が大山で大きい古墳をつくりそうだな~と思って大山古墳はおぼえました。

<石黒>
それはいいですね。

<Sさん>
声に出して覚えるの、きちんと実践します。

<石黒>
素直ですばらしいです。

<Hさん>
都の詳しい名前まで知らないところがかなりありました。ノート作りがんばります!!
ゴロ合わせ
「ばかでくだらない覚え方、しんかん→しらぎ→みぎ」
を学校でやりました!!場所も覚えられてオススメです!!

<石黒>
なかなかいいゴロですね。

<Tさん>
学校で言われたのですが日本史の実況中継ってやつはオススメですか?

<石黒>
入試に出るか出ないかとか、出題率を気にしないなら良いかと思います。

<Oさん>
ありがとうございました。
前どこかで蘇我氏は渡来人だったという説を聞いていたのですが、あれは本当なのでしょうか。できれば教えてほしいです。

<石黒>
「蘇我氏が渡来人と関係が深かった」ことと誤解されていると思います。

<Sさん>
教科書を何度も読み込みことはやっぱり最終的にいちばん大切になってきますか?

<石黒>
なんのためにですか? 僕が提案していることは、初回授業で配布した学習法のプリントにあります。

<Kさん>
文化史のプリントは書き移さずに貼るだけで良いのですか?
また、授業ではやらずに自主的に覚えていくという形ですか?

<石黒>
書き写すのもアリです。ただ時間配分には気をつける必要があります。文化史の学習法については次回の授業で配布するプリントをお待ちください。

<Nさん>
「チェックテスト」はどのように使うのが良いですか。

<石黒>
なんのこだわりもありません。使うとすれば、覚えたかどうかのチェックに一度だけ使ってください。

<Kさん>
ありがとうございました。山背大兄王と中大兄皇子“王”と“皇子”で名前が違いますが、なんの違いですか?

<石黒>
「皇子」というのは天皇の子であるのに対し、「王」はそれ以外の皇族です。非常にまぎらわしくて間違いやすいのですが、一つずつ覚えるしかありません。

<Fさん>
カコ問を解くのは、市販の「日本史○○大の過去問」の教材等で良いのですか?(色んな学部を解くため)

<石黒>
教学社のやつでしょうか。あまりおすすめしません。解説が良いとはかぎらないし、問題のセレクトも恣意的ですから。ふつうに過去問をしらみつぶしにやるべきです。

<Oさん>
おすすめの問題集教えてほしいです。あと、教科書は丸暗記するべきですか?

<石黒>
ごめんなさい。問題集は自分が書いたもの以外は保障できないので紹介しづらいです。プリントにも書いたとおり、入試問題を使っているものにすべきです。
教科書を丸暗記できるのでしょうか? その答えを聞いてから返答します。

沼津アルプスから見た富士山
どこでも史料問題