でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(2)(3)(再)

未分類
2015.05.052021.04.25

あっという間に授業は奈良時代に入りました。まだ紹介していなかったツアー記事があるので、よろしかったらどうぞ。

石黒と行く! 受験日本史ツアー(2)
石黒と行く! 受験日本史ツアー(3)
aa85c080

未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

新渡戸記念庭園−卒業生からの報告

早稲田大に通っているワセヨビの卒業生H君から、久しぶりにメールが届きました。なんでも、夏休みを利用してカナダのバンクーバーに一ヶ月行っていたそうで、エージェントを通して語学学校に通うなどせず、かなり体当たりな旅だったようです。僕もそういう旅...
未分類

理解できていますか? 江戸時代のお米の流れ

ここのところ旅行話ばかりですみません。今日は、最近いただいた質問を紹介します。 <Oさん> こんばんは。Oです。センター試験は91点でした。もう少しとりたかったですがまあいいかなと軽い気持ちでいます。あくまで一般勝負なので2月22日(第二志...
未分類

鎌倉幕府の成立年は??

先日、都民の森から三頭山(みとうざん)に登ってきました。この時期の奥多摩は、標高1,000mあたりが紅葉の真っ最中とのことでここを選んだのですが、今年は紅葉がイマイチだったようです。 帰りは北側の奥多摩湖に降りました。ここには「ドラム缶橋」...
未分類

2014年度のおめでとうなみなさん(8)

今日は、ワセヨビ生からいただいた合格報告を紹介します。 <Mさん> 慶応大学経済学部、立教大学経済学部、明治大学政治経済学部、法政大学経済、経営学部、学習院大学経済学部、東洋大学経済学部に合格しました。第一志望の慶応大学は補欠合格でした。で...
未分類

あざみ野からのメッセージ2020(14)

<Sさん>お疲れ様でした。 <石黒>ありがとうございます。 <Nさん>ありがとうございました。 <石黒>こちらこそありがとうございました。 <Tさん>ありがとうございました。久々の授業で気がひきしまりました。推せんで落ちても良いようにまた頑...
未分類

あなたの町の日本史スポットは?

かつて同じ校舎で仕事をしていた数学の先生が、近所に住んでいます。時々帰りの電車が同じになって、駅から一緒に歩いて帰ったりするのですが、先日、近くでタヌキを見たという話を聞きました。何でも、今まで立ち入り禁止になっていた近くの古墳を整備してい...
南浦和からのメッセージ2015(2)
別の先生の授業を受けて驚く
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

問題集 難関大対策 大学受験情報 復習 勉強法 文化史 夏期講習 独学受験生 史料 質問 卒業生のアドバイス 上智大 「日本史道場」 『上智対策コンプリート・ミッション』 赤本 河合塾 早稲田予備校 直前期 ノート復元 一般書 近現代 早稲田大 『MARCH学習院あるあるチェック』 山登り 効率 『でる日講義−とことん文化史−』 遺跡 高卒生 『どこでも史料問題』 過去問の解法

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ