今週は、大政翼賛会まで行きました。
<Yさん>
今日学校で解説されたばかりのことが沢山出てきたので理解が深まりました(^ω^)/
<石黒>
いよいよ追いついてきたわけですね。
<Nさん>
今日、学校でやったところと本当にピッタリだったので分かりやすかったです。
<石黒>
来週はお休みですが、学校の授業が抜かれることはないでしょう。ただし最後の週は僕のほうが先まで行ってしまうでしょうから、予習をしていないとつらいかもしれませんね。
<Sさん>
今日のスピードはマッハでしたね。
<石黒>
いつも通りですよ。あと2週で40番まで行くわけですから、次はもっと速く感じるかもしれません。
<Oさん>
近衛がとてもかわいそうに感じました
<石黒>
え゛? どこがですか?
<Oさん>
国家総動員法によって議会は形骸化するのにこの法は議会通ったのが不思議です…。
<石黒>
いいところに気づきましたね。よく考えている証拠です。そして定番の質問です。河合塾では時間がなく説明できませんでした。反対する議員もいたのですが右傾化の空気が強く、賛成多数で通りました。
<Nさん>
授業中の質問楽しんでます。思想弾圧ニヤリですね。
<石黒>
それはいい調子です。
<Mさん>
うへへへへ。
<石黒>
ん?
<Aさん>
日本人って怖いですね。
<石黒>
まぁ、ある意味マジメとも言えるんですけれど。何かの拍子に一変してしまう性質がありますね。
<Iさん>
「日本とドイツが噛み合わない」と言われて、日ソ中立条約のときにドイツに仲介を求めて、ドイツがソ連を攻撃するために断られたという話を思い出しました。結局日本が一方的にドイツに憧れていただけだったのでしょうか。
<石黒>
そういう話が次回の授業で出てきます。ドイツは日本のことなど気にしていませんね。ただしドイツの仲介というのは勘違いしていますよ。
<Mさん>
バルチック艦隊を壊滅させた連合艦隊の作戦参謀の1人に加藤友三郎がいました。友じい、あっぱれです。
<石黒>
そうですね。残念ながら受験日本史では丁字戦法は出ないんですけどね。
<Yさん>
明治文化のプリントで2思想のところで「※ぼくのなまえはへいみん……」というのは何かの歌に合わせて覚えるということですよね?何の歌か是非教えて下さい!!
<石黒>
細かい字のプリントに書いてありますよ。河合塾の人はとかく文化史が弱いので、まじめに取り組んでください。でるとこのパソコンサイトの会員専用ページでは、歌が聞けますよ。
<Tさん>
正誤問題がとにかく難しくて、泣けてきます…。
<石黒>
どこの大学の問題でしょうか。演習講座などで、どういうふうに難しい正誤問題を解いていくのかを見てもらえるといいのですが、河合塾ではそういう時間があまりありませんね。
<Tさん>
赤本は先生が話に出した大学の問題は見るようにしています。女子大の日本史を見ていたら変な目で見られました。
<石黒>
それはおもしろい経験ですね。「何か問題でも?」という顔をしてください。
<Sさん>
早大プレ結構厳しかったです
<石黒>
正解すべき問題を見極めた上で、復習してください。点が取れなかった人ほど、解けなくていい問題に目がいきがちです。
<Iさん>
あと授業が2回しかないというとあっという間に時間がすぎていったきがしました。
<石黒>
そうでしたね。僕もそう思っています。
<Mさん>
寒くなってきたので、受験が近づいてきたのだとひしひしと感じます…。
<石黒>
僕にとっても毎年おなじみの季節感です。
<Nさん>
北朝鮮の話今朝ニュースで見て悩んでたので解決してよかったです!!
<石黒>
自分の中の疑問が解決したということでしょうか。日本は外交の駆け引きがヘタだと言われています。
<Sさん>
友達がフラれました
<石黒>
それはそれは! お祝いしてあげてください。
<Iさん>
眼精疲労がやばいです…
<石黒>
スタッフいわく、首筋を伸ばすストレッチをするといいそうですよ。
携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください。