今週は五・一五事件まで終わりました。
<Nさん>
恐慌の話複雑だったけど面白かったです!復習がんばります!
<石黒>
それはよかったです。僕もたいへんおもしろいと思っています。
<Iさん>
今日の授業はとても濃くて奥が深かったけれど、面白かったです。
<石黒>
別の意味で、次回は奥の深いページになりますよ。
<Sさん>
政党の流れとかちゃんとつかめました。
<石黒>
政党の変遷図の塗り分けなどもやってみてください。
<Aさん>
学校とかで理解できなかった深い話や、理屈が聞けてよかったです。
<石黒>
はっきりとわかりやすい理屈があって、しかも入試に直結する部分は、ぜひとも話したいと思っています。ストーリーが定着しやすいですし。
<Mさん>
今日の授業で初めて経済史を楽しく感じました。今までのところも一気に復習しようと思います。ちなみに、私は部活で練習着の背番号が46でした。
<石黒>
経済史は、ちゃんとしくみを理解するとおもしろくなる分野です。そういう努力をすると今までのところもおもしろく感じると思いますよ。
何のスポーツかわかりませんが、46ってけっこう渋い数字ですね。
<Sさん>
最近、センター政経の勉強をしているので、銀行や株のしくみが政経と結びついてよく分かりました!
<石黒>
これから政経とかぶる部分がもっと多くなりますよ。
<Mさん>
蒋介石に会ってみたいです。
<石黒>
すごい人好きなんですね。
<Sさん>
長春って新京に名前を変えて、結局元に戻るんですね!おもしろいです。
<石黒>
新京って名前は日本側がつけた名前ですから、そりゃあ戻りますよ。
<Tさん>
先生が授業中に出してくれる問題が楽しくてたまりません。
<石黒>
T君もたのもしくなりましたね。僕も楽しんで問題を出しています。
<Hさん>
文化史、ついに最後のページが配られて、とても焦りを感じます。がんばります。
<石黒>
最近は近現代の文化の出題がどんどん増えているので、しっかりやりきってくださいね。
<Tさん>
マスコミはいつでも真実を報道はしないんですね。
<石黒>
そのようです。「自分で見極めろ!」ってことですね。
<Sさん>
株価が危うい時って必ず株を売るものなのですか?今年、オリエンタルランドの株価が落ちた時、私は「オリエンタルランドなら回復の見込みが十分あるから売らずにいた方が得なんじゃないかな?」って思ったのですが。※あくまで、株に詳しくない奴の考えです。
<石黒>
その通りです。しかし未来はわからないことがほとんどですし、実際に自分で株を持っていたら話は別かもしれませんよ。株価が上がってる時に買って、下がりだすと不安になり、買値より下値で売ってしまう人は多いようです。それにしても、高校生で株価をチェックしているとは驚きました。
<Oさん>
最近過去問を解いてたら鉄道ネタがすごく細かいネタまででてきて焦りました。鉄道好き大学は意外に多いのでしょうか。
<石黒>
どこの問題ですかね。ノートに載ってることでしたら細かいと思ってはいけませんよ。
<Iさん>
河合塾の教室、プロジェクターらしき装置はありますけど、データ見せながら授業はできないんですね…。本当にやろうとすると色々面倒な問題があるからでしょうけど、何だか勿体ないですね。
<石黒>
そんな教室があるんですか。時間があればやりたいものですね。通年授業ではとてもそんな時間はありませんが、体験授業だったらデモンストレーションとしておもしろそうです。
<Mさん>
今週から本格的に日本史への傾斜勉強方式を採用中です。早く大東亜戦争のページに授業が行ってほしいです。
<石黒>
戦争の中身自体はけっこうあっさり終わりますよ。あまり期待しないほうがいいかもしれません。
<Yさん>
先生体重軽すぎですよ!!!46はやばいです。
<石黒>
はい、やばかったです。ウエストががばがばになってしまったので、サスペンダーでつっていました。
携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください。