今週は執権北条時頼まで終わりました。
<Iさん>
来年の大河は平清盛です。楽しみです。
<石黒>
清盛で視聴率が取れるのか心配になります。
似顔絵ありがとうございます。先週よりブサイクだったのは「今週の石黒はイマイチだ」という意味ですかね?
<Fさん>
ケータイも持ってないんですか?
<石黒>
まさか? それじゃ今の時代、仕事ができませんよ。もしかしてテレビをケータイで見ればいいじゃないかって話ですか? だとしたら根本的に勘違いしていると思います。テレビは見たくないから持ってないのです。僕の携帯はテレビが見られない機種ですが、見えても見ないと思います。
<Sさん>
政子はすごく強いと思いました。
<石黒>
ですよね。(お名前の読み方がわかりませんでした。間違ってたらすみません)
<Nさん><Oさん>
政子って本当に恐ろしいですね……(笑)
<石黒>
いやいや、推測の部分も多いので、あんまり悪く言ったらかわいそうです。
<Tさん>
文化史は○○○○(編注:参考書名が入ります)じゃいけないんですか?
<石黒>
出題率とかを気にしなければ良いのではないでしょうか。
<Mさん>
年代はどのようにして覚えるのがいいですか?
<石黒>
ゴロあわせが手っ取り早いと思います。でもたとえば、梶原景時の乱(1200)からのゴロを覚えたら、+3+2+8+34……などと足し算する方法もあります。足す数字だけ覚えるのです。
<Oさん>
今日は先生が入口側の黒板で熱心に説明してくださったので、すごく聞き入ってしまいました!!あらためて先生のすごさがよく分かりました!!
<石黒>
変な誉められ方で気恥ずかしいですが、ありがとうございます。確かに前の方の席だと他の生徒が視野に入らないところは良いでしょうね。
<Tさん>
北条氏は明らかな自分の弱点だったのでノート暗記が結果につながりやすいかもしれないです。全ては覚えてから。
<石黒>
ぜひ過去問で力試しをしてみてください。
<Iさん>
後白河上皇が実はすごい人だとは気づきませんでした!
<石黒>
『梁塵秘抄』を編纂したことも知ると、よりおもしろく感じると思います。
<Kさん>
自分がゆれてるのか、はたまた地震なのかわからない……
<石黒>
僕も一人で部屋にいるとき、揺れてるかどうかわからなくて、ぶら下がっているものを見て確認しています。南浦和は教室が6階なので揺れやすいのでしょうね。ほんと毎週毎週困ります。
<Sさん>
池袋校の古文の先生から聞いたんですが、法学部に行きたい人って日本史は重要って本当ですか?
<石黒>
法学部と言っても現代の法律ばっかりやってるわけじゃないってことです。でもまあ経済学部でも日本史は重要ですけどね。
<Tさん>
模試で毎回60点代しかとれないのは、覚えたりしてないんですかね……塾で日本史をとってない子が私より全然よくて悔しいです。
<石黒>
「覚えたりしてないんですかね?」って、それじゃまるで「ばあさん、わしゃ朝ご飯食べたっけのお?」とか言うボケ老人じゃないですか!? まさか間違えたところをノートで確認してないってことないですよね?
友達との比較ですが、予備校の授業を受けてるかどうかの違いじゃなくて、ただ単に模試で出された部分を習得していたかいなかの違いなだけの話でしょう。一応、念のため聞きますが、授業内容を思い出してしゃべっていますか? ノート復元に取り組んでいますか? 模試の復習法についてはこちらをごらんください。早めにチェックしないと手遅れになりますよ。もう通年授業の4分の1は終わったのです。
<Yさん>
明日からテストなのでキツかったです。日本史演習のテストは先生のノートでのりきります!
<石黒>
予備校での授業が終わった範囲なら、学校のテストなんて楽勝ですよ。
<Aさん>
今日の話を聞いて、本当に自分に必要なことをやらないと、だめだと思った。ので明日の漢文のテストはほどほどに今日はノート復元します。
<石黒>
気づいてもらえてよかったです。
<Sさん>
定期テストの日本文化史の勉強で先生の文化史プリント使いました。ニヤリでした。日本史の勉強は学校で15分だけやりました。友達に鼻で笑われました。気にしません!P.S.40面ノートを必死で唱えている夢を見ました(笑)
<石黒>
それは良かったです。2月になったら「心配させてごめんね(ニヤリ)」と、その友達に笑い返してあげましょう。
<Fさん>
覚えることがたくさんあって大変ですがやっぱり日本史楽しいです!!
<石黒>
それはうれしい話です。
<Sさん>
日本史でるとこ攻略法 買いました。楽しく覚えられそうなので 頑張ります!!
<石黒>
どんどん覚えていってください。学校でやってる範囲でも使えるはずです。
<Sさん>
前回、何時間できますかと聞かれたんですけど、日本史だけなら休日は6時間くらいできます!
<石黒>
それなら偏差値75を狙ってください。
<Hさん>
学校での演習の授業をうけていて、先生のノートの偉大さを感じます。先生のノートを信じて1年がんばります。
<石黒>
問題が解けるってことですね? じゃあ後は突っ走るのみです。
<Oさん>
先生の字がキレイでみやすいです
<石黒>
あれでも僕自身は不満なのです。河合塾は時間がないので字が汚くなりがちです。講習で配るプリントには、相当気合いの入った字で書いてるものがありますよ。
<Tさん>
立教が大好きなネタは何ですか
<石黒>
たくさんあります。僕としては一番オイシイ大学です。ここでは明かせないので授業中に登場するのを聞き逃さないようにしてください。入試直前期には『MARCH学習院あるあるチェック』なんて教材も発売します。
<Kさん>
日本史の問題演習は、どうやれば(何をやれば)いいですか?
<石黒>
当方の問題集には『日本史事始』があります。よろしかったらどうぞ。先日これを紹介する映像を撮りました。
<Mさん>
記述模試で「○○(編注:伏せさせていただきました)」を答えさせる問題が出ました。正解しましたが40面ノートになかった語句なので、模試作成者に少し腹が立ちました。
<石黒>
それは最近出題カウントが増えている用語なのです。夏の「早慶大日本史」では扱います。derutoko.com の問題集『日本史事始』でも大問3の解説の中に太字で登場しています。難関大向けに拾いたいDランク用語は、まだまだたくさんあるのです。