南浦和からのメッセージ2011(1)

河合塾グリーンコースの通年授業が始まりました。南浦和現役館では出席カードにメッセージを書いてくれる人がいるので、それに対するコメントを毎週このblogで行います。

<Iさん>
これから一年間よろしくお願いします!入試問題のレベルの高さを思い知りました。

<Yさん>
これから頑張ります!お願いします!

<Iさん>
1年間よろしくおねがいします!

<Tさん>
一年間よろしくお願いします。

<Tさん>
よろしくお願いします。

<Mさん>
頑張ります。

<石黒>
12月まで全24回、辛い週もあると思いますが、がんばっていきましょう。最初の課題は入試のレベルを知ることです。学校のテストとは異なることを実感してください。

<Yさん>
なんとかしてスピードについて行こうと思います。これからよろしくお願いします。

<Kさん>
がんばって授業についていきたいです

<Tさん>
これからがんばっていきたいと思います!

<石黒>
同じ事を繰り返し説明する余裕がないのはもちろんですが、間を取ってしゃべることもままなりません。最近、TVでゆっくりしゃべる戦場カメラマンがウケているそうですが、残念ながらそのご要望にはお応えできません……。

<Sさん>
日本史苦手です。でも頑張ります。よろしくお願いします。

<石黒>
苦手だったのに、いつのまにか一番得意科目になってたって人、よくいますよ。

<Wさん>
分かりやすかったです

<Kさん>
声がききとりやすかったです。

<Sさん>
わかりやすくて聞きやすいです。

<Tさん>
おもしろかった。

<石黒>
聞きやすいとは光栄です。実は昨年、プロのアナウンサーの個人レッスンを受けていたのです。まだまだ弱点があることは承知していますので、地道に改善していきたいと思っています。

<匿名さん>
体験の時から覚悟していましたがすごかったです。

<石黒>
嵐のような情報量でしたよね? 覚悟していたというのは笑えます。

<Mさん>
縄文ポシェットがおもしろかったです。欲しいです。

<石黒>
調べてみたら各地の考古学博物館で「縄文ポシェットを作ろう」なんていうイベントをやってるようでした。わりと簡単に作れそうですよ。というわけで、席が後ろでよく見えなかった人にはこちらをごらんください。

縄文ポシェット

<Nさん>
遅れたのがとてももったいないと思いました

<石黒>
遅刻していた人が何人もいましたね。学校から間に合わないのでしょうか。ダッシュでお願いします。

<Aさん>
こないだ、本買いました!

<石黒>
ありがとうございます。

<Sさん>
家庭学習は何をすればいいですか?

<石黒>
学習法を書いたプリントを配布したので、そちらをお読みください。そしてこのブログやサイトにも、たくさん学習法があります。疑問に思ったらカテゴリー「勉強法−政治史」「ノート復元のしかた」の中から記事を探して読むことをオススメします。

<Nさん>
明治大学情報コミュニケーション学部志望です。ブログ読ませていただいてます。河合は文化史が浅いと書いてあったのですが今から出来る対策はありますか?

<石黒>
『でる日講義−とことん文化史−』というCD-ROMによる映像教材が最適です。サンプルムービーはこちらです。パケットフリーの方はごらんください。

<Mさん>
ブログいつも見ています。自分も鈴木先輩のようになります。

<石黒>
今年、もっともすごかった人ですね。Mさんには彼の素直さに通じるものがあると思いますよ。

<Dさん>
サイトで見らんないページがあるのですが…。

<管理人>
ご不便をおかけして申しわけありません。パソコン用のページは、Internet Explorer以外のブラウザには一部のページしか対応しておりません。またMacintoshでは動作確認をしておりません。ページを開いた際にレイアウトが崩れてうまく見えない場合は、お手数ですが、WindowsのInternet Explorerで閲覧いただければと思います。また携帯サイトのほうは、「合格スケジュール」など一部掲載していないコンテンツがありますので、こちらのほうもパソコンでごらんいただけますでしょうか。

でる日講義−とことん文化史−

パソコンでごらんの方はこちらからどうぞ