今日は全編が山バナシで、画像も多いので、
携帯の人はスルーしてしまってください。
今年は、5月、6月に一度しか山に行けませんでした。
そのため体力的に自信がもてず、
かなりラクな山を選ばざるをえませんでした。
唐松岳というのは、北アルプスの山ではあるのですが、
「入門者向け」と言える山なのです。
スキー場のためのゴンドラとリフトが夏でも運行していて、
それを3本乗り継ぐと、あっという間に高度が稼げるのです。
実際、リフトを降りた場所には、
サンダル履きの観光客が普通に歩いていました。
というわけでそこから登ること4時間で、
唐松岳頂上山荘にたどりつきました。
この山小屋は登山初心者を誘うためか、
下界と変わらぬ喫茶室があります。
そこでコーヒーとケーキを食べました。
そして本館は建て直したばかりで、たいへんきれいでした。
すでに布団がしいてあって、雑魚寝できるようになってます。
もっとも、日曜日のせいか悠々と寝ることができました。
ただし、同室の登山客の加齢臭が立ちこめていました。
「オマエモナー」と言われそうですが……。
翌日は快晴で雲海からのぼるご来光が見えました。
もっとも翼状片という目の病気のせいで、
直視しちゃいけないのですが。
その後、朝食を食べて唐松岳に登りました。
小屋からは30分もかからないのですが、
さすがに初日に登る元気はなかったのです。
頂上からは条件がよければ富山湾まで見えるとの話でしたが、
富山の町がかすかに見えるだけでした。
それでも快晴だったので、あこがれの剣岳が見えました。
年をとって足腰がダメになってしまう前に、
早いとこ鍛え直して登りたい山です。
ちなみに下りはラクなので、
新しい文庫本のタイトルをずーっと考えていました。
メモを片手にぶつぶつ言いながら歩いていたわけです。
さあ、今回は、僕の案が出版社に通るかどうか、楽しみです。
そして、帰宅してメールを受信してみたところ、
原稿の修正の仕事命令が届いていて、うなだれました。
僕の夏休みは2日で終わったわけです。
どうも9月いっぱいは原稿地獄が続きそうです。