南浦和と町田からのメッセージ(1)

2学期から河合塾町田校の授業が始まりました。
ここでも出席カードにメッセージ欄があるので、
このブログでコメントさせていただきます。

ここに公開されると困る場合は、
その旨を書いていただければ紹介しません。
というより、その場合は紙に書いたりせずに直接質問に来てください。
その方がすぐにお答えできて良いかと思います。
1週間も待つような時間的猶予はもうありませんよね?

●●●南浦和のみなさんへ●●●
<Iさん>
久しぶりのこの授業の感じ…わくわくします! 先生の授業が受けられる幸せをひしひしと感じます! 人数が増えて負けられないな!とさらに燃えてきました

<石黒>
さすがに締切になりました。
あそこにいる人たち全員が本気を出したら、
誰もが成績アップするはずです。後は、
 (1)どこまで授業を吸いとれるか
 (2)どれほど短時間で復習できるか
の二点で上がり具合が決まります。
短時間で復習しなければ、英語が上がりませんから。

<Hさん>
夏期講習からの参加ですが、改めて自分の抜け具合がわかりました。

<石黒>
1学期部分の「抜け」は『読むだけ日本史(1)』や、
『難関大用語集解』などで補ってください。

<Mさん>
今日から受けることになりました! がんばります。

<石黒>
早く授業・復習に慣れてくださいね。

<Yさん>
書くのたいへんだったけれどわかりやすくて身につきそうです。

<石黒>
本当に身につくかどうかは、Yさんにかかってますよ。

<Kさん>
大変だった

<石黒>
本気で難関大現役合格を果たすつもりなら、これが普通です。

<Uさん>
このページは気合いれてやります!

<石黒>
それで復習のペースをつかんだら、
他のページにも同じくらいの気合いを入れてください。

<Sさん>
derutoko の資料問題を買わせていただきました。CDを移動中はいつも聞いてます。2学期もよろしくお願いします。

<石黒>
ありがとうございます。
音声による記憶は馬鹿にできませんからね。
でも、どんどん次のステップに上がっていってくださいね。

<Oさん>
文化史DVDのおかげで本のところとかはすんなりいけました。よかったです。

<石黒>
山東京伝とか恋川春町ですね。
『でる日講義−とことん文化史−』では、
それぞれの本の内容までやりましたからね。
あれはおもしろかったでしょ?

<Tさん>
短期講座の文化史は映像教材の範囲よりももっと深い範囲を教えるのでしょうか?

<石黒>
大変恐縮ですが、その逆です。
短期講座では、通常授業よりは格段に深く講義をしますが、
扱う範囲は、derutoko.com の映像教材
『でる日講義−とことん文化史−』の一部、
具体的には仏教史の範囲のみとなります。
短期講座の詳細は、こちらをご覧ください。
短期講座が180分授業なのに対し、
映像授業の総講義時間は約770分ですから、
網羅している範囲がどれだけ違うのかがわかるかと思います。
仏教史に関しては、生授業も映像授業も
同じレベルまで掘り下げて講義をします。

<Tさん>ほか2名
2学期もよろしくお願いします。

<石黒>
こちらこそ、よろしくお願いします。

<Hさん>
今日は人が増えててびっくりしました。さすがです。インフルエンザに気をつけて下さい。

<石黒>
いや、さすがなのは、僕ではなくて河合塾です。
それより、受講した方が効率が良いと判断した受講生ですね。
そして今年はインフルエンザが心配です。
受験直前にかかることがないように、くれぐれも注意してください。

●●●町田のみなさんへ●●●
<Yさん>
近現代デビューできるように頑張ります!

<石黒>
来週から、いよいよ近現代です。楽しみですね。

<Hさん>
これから頑張ります!

<石黒>
藤沢のお友達に負けないようにがんばってください。