南浦和質問大会(20)

一昨日、ベテランスタッフから、
「執念でブログ更新してますね?」呆れられました。
リンクを貼るなどの面倒な作業はできませんが、
メールのやりとりくらいは紹介したいと思っています。

さあ今日は、河合塾南浦和現役館のメッセージにお答えします。

<Kさん>
最近、石黒先生の授業をとってなかったらと思うとゾッとします。この前友達が一問一答を必死こいてやってました。

<石黒>
本当の友達でしたら、受験日本史の真実を教えてあげてください。

<もうひとりのKさん>
去年の担任に「一問一答をやれば大丈夫」と言われたのを信じなくて本当によかったです。

<石黒>
確かに問題文まで丸暗記して理解すれば、
大丈夫な気もしますが……。
そうは言われませんでしたよね?

<Nさん>
昨日学校のテストを見て欲しいとメールしましたが、見せるまでもないということを先生の授業を聞いて思ったので、やめます。すみません。

<石黒>
学校のテストも模擬試験も、
入試問題ではないことには変わりありません。
あくまでも過去問で何割取れるかで自分を測ってください。
模試や定期テストを気にしすぎだと思います。
みなさんが受けるのは教授が作った問題なんですよ?
目先のことにとらわれすぎです。
世界が見えていないと思います。

<Sさん>
先週書いた方法を完璧にこなして授業を受けたのですが、非常に理解が早くなりました!!のるのが遅かったのを痛感しています。

<石黒>
すでに中世に入ってますから、ここから先は全力疾走してください。

<もうひとりのNさん>
先生の言うとおり、赤本やります!!もっとがんばります!!これからもよろしくお願いします!!

<石黒>
過去問の解き方については、このブログにたくさん書いてますので、
参考にすると良いと思います。

<Hさん>
入試の過去問を集めた問題集に取り組んでいるのですがそのような問題にあまり出てこない細かい部分はどのように対処すればよいでしょうか?

<石黒>
細かい部分というのは、
ノートにあるけど問題で見ない用語ってことですね?
どうしても問題を見たいのなら、
問題集を30冊くらいやり、かつ過去問を解きまくるしかありません。
その時間がない場合は、何がポイントかを授業で聴ききってください。
ちなみに現在執筆中の『難関大用語集解』では、
難しい用語の出題例をこれでもかっていうくらい並べています。

<さらに別のNさん>
けっこう前なのですが…メールでのアドバイスありがとうございました。『受験生が本当にほしかった問題集 日本近現代史』買いました!!

<石黒>
ありがとうございます。
こちらも難しい用語の出題例がわんさと並んでいますよ。
内容はものすごく濃いのですが、
外見とタイトルの地味さで失敗してしまった問題集です。
当時はタイトルを自分で考える余裕もなく執筆していました。
僕にとっては「本当に悔やまれる問題集」です。

<またまた別のNさん>
ブログ休止になってしまい、毎日楽しみにしていたので少し残念でした。ですが、それよりも先生の体の方が心配です。ブログを読む限り、かなり忙しく感じます。体調には十分気をつけて頑張って下さい。私も、頑張ります。

<石黒>
心配してくださってありがとうございます。
はい、実に余裕がありません。
寝ていても仕事が気になって5時間前後で起きてしまいます。
先週の木曜はさすがにヤバイと思って二度寝しました。

<さらに別のKさん>
最近やらなければいけないことが多過ぎて手一杯の状態です。

<石黒>
僕と一緒じゃないですか。
これを乗り切れたら一枚脱皮できますよ。