リピートな大学、R教大

<<高校2年生の方へ>>
2月の体験授業の日程をお知らせします。

2/15(金)19:50~21:00 早稲田予備校 西船橋校
2/17(日)10:50~12:20 河合塾 藤沢現役館
2/23(土)16:30~17:40 早稲田予備校 稲毛海岸校
2/24(日)16:30~17:40 早稲田予備校 東京本校

でるとこサイトやこのブログがメジャーになりすぎて、
もし大学側の目に止まったら困るなあ……
と不安になることがあります。
『MARCH学習院あるあるチェック』なんてことやってるからです。
敵が裏をかいて出題してきたら困ってしまいますから。

というわけで表題は、ネットの検索で見つかりにくいように、
伏せ字にさせていただきました。
何しろ、ここまでくり返してしまうんですから……。
とりあえずKさんからのメールをお読みください。

<Kさん>
こんばんは!1月31日のブログの五街道についての質問を読んだのですが、2000年R教社会学部2のC6の問題で、一里塚に下線が引いてあり、「どこを起点として1里ごとの塚が築かれたか。起点となった地名をしるせ。」という問題がありました。赤本の答えは「(江戸の)日本橋」となっていました。日本橋は都市名ではないけど地名なのですか!?私の理解力不足の質問だったらお忙しいのにすみません↓
ブログの質問と問の番号がまったく同じで驚きました(笑)

<石黒>
よく見つけましたね。その答えは日本橋で正解です。
なぜなら「一里塚の基点」は日本橋だからです。
東海道も中山道も日本橋がスタート地点なんです。
「地名」という表現に一瞬惑わされますが、
すぐに
「この問題で答えさせたがっているのは、あくまでも一里塚の基点だ!」
と考えて「日本橋」と答えてください。
もっとも、この出題の仕方に反省をして、
2003年には都市名を問うだけにしたのかもしれませんね。
それにしてもさすがR教です。
問題の配置までくり返してくれるわけです。

もうここまでくるとウケ狙いでやっているとしか思えないんですが、
全国で一体何人が反応してくれるんでしょうね?
受験する学部以外の過去問をきちんとやっている人って、
それほど多くないと思うんですよ……。

ところで、R教大の過去問をだいぶ解いてしまった人から、
その後メールが来ました。

<Oさん>
いま過去門をシュミレーションでといてみました! 9割でました(^^)/▽☆▽\(^^)もう過去問をシュミレーションとしてとかないでやっぱりノート覚えですか?まだまだがんばります!

<石黒>
それならもうノートに専念していいと思います。
R教でしたら問題形式で戸惑うこともないでしょうから。
あとは抜けがないようにまんべんなくやることが大切です。

さあ、5日は本命の大学の試験日だって人も多いでしょう。
なんとか本領発揮をしてほしいものです。
吉報を待っています。