カンタンだった!? 河合塾の全統記述模試

最近、サイトへの質問メールが増えていて、
だんだん迅速な返信ができなくなってきました。
「返信メールがこねえよ」って方、もうしばらくお待ちください。

ところで、先日、こんなメールが来ました。

<?さん>
はじめまして、いちごみるくです。
私はノートだとなかなか覚えられなくて、問題集を中心に勉強しています。(勿論ノートも平行していますが・・・)
色んな人のアドバイスを聞いて実行してみましたが、どれも上手くいかず、悩んでいます。
今のままの勉強法でいいのか、またはどのようにしたらいいのか教えてください。

名前を伏せたい気持ちはわからなくはないのですが、
書き出しが、変なサイトからのメールに見えてしまって、
思わず削除しそうになりました。
本気で答えを求める方は、きちんと名乗ってください。
誰からかわからないメールじゃ、返信する気はおきませんよ。
まあそれでも、あまりにやばそうな感じがしたので、
次のメールをお返ししました。

<石黒>
どこの予備校で授業を受けているのかとか、
今までどういう勉強をしてきたのかとか、
どのレベルの大学を志望しているのかなどが書かれていないので、
返事に困ります。お知らせください。
それにしても、問題集中心でやっていくなら、
少なくとも30冊くらいは解いてくださいね。
問題集1冊やるだけでは、ノートの何分の1かしか問われませんよ。

問題集だけで難関大をめざそうとするなら、
相当の覚悟が必要だと思います。
僕の入試用語分析データベースの用語数は、
1万6千件を超えているんです。
もちろんこのすべての用語を覚える必要はありません。
出題データが1回のEランク用語は、無視していいでしょう。
しかし、それでも異常な数です。
1冊の問題集では、このうちの何語が問われているんでしょうね?

以前に、ある高校の生徒から、
「学校の先生に『模試の解説を読んでノートをまとめなさい』
って言われたんですが、どうすればいいんですか?」
と聞かれました。
そういうことが必要なのは、
習得すべき用語をまとめたノートを持っていない受験生です。
彼女は僕の授業を受けていましたから、
そんなことをする必要はまったくないわけです。
模試の復習というなら、間違えたところを、
解説を見て覚え直すだけで十分です。
何度も言いますが、効率のよい学習を進めてください。

先日、河合塾の第3回全統記述模試が行われました。
いかがだったでしょうか。
今日、早稲田予備校でT君から問題を見せてもらいましたが、
全般的に易しい問題でしたね。
そのT君もあっさり100点を取っていました。
ただし、やっぱり、模試はあくまでも模試です。
難関大をめざすなら、模試で高得点を取れたからと安心せず、
くれぐれも、過去問を解いて自分の力を試してくださいね。

ちなみに、ワセヨビの人は、
月1回の校内模試の方が難しく感じられたでしょうね。
また次の校内模試が近づいています。今度は時期が早いんですよ。
そして、範囲は32番ページまでです。明治文化も入ります。
S.P.Sの人も同じですね。
問題を作っている僕と闘う気持ちで、
思いっきり自分の力をぶつけてください。