あざみ野からのメッセージ

あざみ野からのメッセージ2021(5)

<Oさん>ありがとうございました。今回は特に覚える単語などが多い気がして大変だと感じました。来週もよろしくおねがいします。 <石黒>いやむしろ少なめの週でした。守護・地頭の設置のいきさつなど、用語は少ないのに内容が難しいものが多く、そこに時...
あざみ野からのメッセージ

あざみ野からのメッセージ2021(4)

授業後に質問されて気づいたのですが、9番ページの藤原純友の乱の鎮圧者を間違えて板書してしまいました。すみません。小野岑守ではなく「小野好古(おののよしふる)」です。授業の最後に「追捕使」の補足をした際に気づくチャンスがあったのに……。すみま...
あざみ野からのメッセージ

あざみ野からのメッセージ2021(3)

<Hさん>春期講習で一度やっていたので話が入って来やすかったです。ノート復元まで手が回っていないので、がんばります。 <石黒>遅れてるのが心配です。春期の貯金がある今週分などはばっちり復習してください。 <Kさん>わかりやすかったです。資料...
石黒の日々

石黒と行く! 受験日本史ツアー(7)

世間では大っぴらに「旅行」しづらくなってるようですね。修学旅行を中止にされた人たちが気の毒でなりません。日本の大人の無能さにうなだれるばかりで、若い人たちに申しわけなく思っています。 今日は奈良時代と平安時代モノを紹介します。 【奈良・平安...
石黒の日々

陶芸の先生の個展-「これは銅鐸!?」いや青銅製ではありません

今まで4つの陶芸教室に通ってきたせいで、僕が「先生」と呼ぶ方々が10人くらいいらっしゃいます。そのうち週2日も教わっているのが佐藤和彦先生です。その佐藤先生の個展が銀座のギャラリー田中で開催中です。行ってみると、そこには銅鐸が展示されていま...
あざみ野からのメッセージ

あざみ野からのメッセージ2021(2)

<Kさん>土地制度・が詳しく知れた。頻出、地図おぼえます。 <石黒>土地制度は次回からどんどん難しくなっていくので覚悟しておいてください。 <Tさん>赤本もなるべく早く手をつけたいと思います。 <石黒>大げさに構えず、すっと開いてみたほうが...
石黒の日々

石黒と行く! 受験日本史ツアー(6)

遺跡は名前を覚えるだけではつまらないですが、現場に行くと「あー、こうなってたのか」と思うことがしばしばです。ある程度の知識があるとなおさらです。今日は古墳時代・飛鳥時代のものを紹介します。 【古墳時代】3番ページ用です。 畿内めぐり(5)-...
陶磁器販売

オーダーメイドの馬上杯茶碗

最近はお客様からご注文をいただいて作ることもあるのですが、これがなかなか苦労なんです。焼き物というのは同じように焼いてもその時々の窯で同じものにはなりません。気温や湿度にも左右されるし、手びねりで作っているため同じ大きさ・形にはならないので...
石黒の日々

石黒と行く! 受験日本史ツアー(5)

受験日本史にかかわる旅行をだいぶしてきました。それらのエントリーを時代順に整理したことがありますが、あれからもう7年も経ってしまいました。今日はその後に行った旅行記をまとめます。 【旧石器時代~弥生時代】1番ページ用です。 11月でも蒸し暑...
陶磁器販売

陶歴、そして陶芸を始めたきっかけ

陶芸歴が浅いので恥ずかしいのですが、こちらが陶歴です。 ◆2017年◆世田谷区の祖師谷陶房にて作陶開始。◆2018年◆佐藤和彦に師事し湯河原のdo陶芸館でも作陶開始。京王百貨店新宿店にて「The・陶芸展~佐藤和彦の弟子達~」に出品。◆201...