石黒の日々 続・苗場山と赤湯温泉 苗場山の話の続きです。受験にはまったく関係ありません。 2日目は山小屋で朝ご飯を食べて外に出てみると、 小雨が降っていました。 家から出かける日帰り登山だったら、 あっさり中止してしまうところですが、 ここは山頂ですからそうはいきません。 ... 2009.08.29 石黒の日々
よくある日本史の質問 2学期からの参戦組 2学期から僕の授業を受講してくださる方から、 質問が相次いでいます。 2学期からの受講生は、1学期からの生徒に比べると、 どうしても出遅れがちになってしまうのが否めません。 1学期からの受講生に追いつき、追い越すためには、 相当な努力と工夫... 2009.08.28 よくある日本史の質問勉強法−政治史
石黒の日々 江川英竜が築造した台場で 昨日の話の続きもあるのですが、今日は先に別の報告をします。 いや、このブログを熟読している人から、 こんな声が聞こえてくるような気がしてならないのです。 「イシグロは、かき氷ばっかり食ってて、 肝心なことを忘れてるんじゃないか?」とか、 ... 2009.08.27 石黒の日々
石黒の日々 苗場山と赤湯温泉 山からもどってきました。 今回は、苗場山というところに登りました。 「苗場」というと、スキー場の、いわゆる「Naeba」の方が有名ですが、 スキー場があるのは谷を一つ挟んだ向こうの山なので、 全然場所が違います。 苗場スキー場がある山は、筍... 2009.08.26 石黒の日々
derutoko.com 教材 みなさんからの質問(3)(再) 政治史とは違い、文化史はノートに直接書くのではなく、 プリントを使用しているため、 覚えやすくするために 色分けなど、自分でいろいろと工夫してみる必要があります。 今日は、そんな文化史プリントの使い方について、 定番の質問に答えた記事を紹介... 2009.08.25 derutoko.com 教材勉強法−文化史
勉強法−正誤問題 私立大学の正誤問題対策 まだ、山登り中……のはずです。 実はこの記事、出かける前に書いているのです。 何しろネットがつながらない場所なので。 予定通りの行程であれば、今頃は、 秘湯といえる温泉でのんびりしているはずです。 さて、こんなメールをいただいていました。 ... 2009.08.24 勉強法−正誤問題
受験生を見て思うこと 『読むだけ日本史』って日本史入門書?(再) 僕は常に出題率を意識した教材作りを心がけていますが、 せっかく情報満載な教材を作っても、 受験生がその充実っぷりに気づいてくれないことには 全く意味がありません。 通年授業においても同じことが言えますが、 結局は僕の発信する情報を みなさん... 2009.08.23 受験生を見て思うこと独学受験生の勉強法
derutoko.com 教材 弱小企業のコツコツ生産 今年は夏期講習のスケジュールに余裕があったせいか、 例年と違って何度もかき氷を食べてしまいました。 20日には例のお茶屋さんがやっているかき氷を食べに行ったのですが、 なんでもテレビで紹介されたらしく、行列ができていました。 せっかく来たの... 2009.08.22 derutoko.com 教材石黒の日々
受験日本史の全体を知る 知ってれば解ける慶應、知ってても解けない早稲田(4) 通年授業においてもこのブログでも さんざん述べてきましたが、 大学入試における日本史は決して暗記科目ではありません。 世の中には誤解している受験生がたくさんいますが、 受験日本史は単純な用語暗記だけで乗り切れるものではないのです。 これから... 2009.08.21 受験日本史の全体を知る独学受験生の勉強法
derutoko.com 教材 知ってれば解ける慶應、知ってても解けない早稲田(3) 今年度は、夏期講習から河合塾町田校に出講しています。 2学期からは現役生向けの通年授業も担当することになっています。 その町田校で夏期講習を受講した方から質問がありました。 <Hさん> こんにちは。町田の早慶大日本史で先生に大変お世話になり... 2009.08.20 derutoko.com 教材難関大合格に必要なこと