受験日本史の全体を知る

受験日本史の全体を知る

‘受験日本史’の極意(2)

昨日の「受験日本史のポイント」の話を、日本史初心者でもわかるように、今日は身近なものを例にとって説明してみます。 マクドナルドとロッテリアの違いのポイントは何でしょう?どちらもハンバーガーショップである点は同じですね。違っているのは名前はも...
受験日本史の全体を知る

‘受験日本史’の極意(1)

「受験日本史ではポイントをつかんで学習することが重要」と、何度も何度もくり返し説いています。しかし、先日の「増上寺」のような質問があると、ふと、その意味が伝わっているだろうか……?と不安になるのです。「ペリーの葬式した寺」と勘違いしているの...
受験日本史の全体を知る

早大日本史の検証

唐突ですが、次の文が正しいか誤りか、判別してみてください。 今年の早稲田大学教育学部の問題からの抜粋です。 「帝国憲法に、天皇・皇族に対する犯罪として  大逆罪・不敬罪が規定された。」 答えは後にゆずるとして、3月7日(土)は、 ワセヨビ東...
受験日本史の全体を知る

この時期に何をすべきか(4)

先日、予備校の職員の方に、 開講前に何をしておくといいのか、 生徒からよく質問されると聞きました。 基本は受験日本史の概要を理解することなのですが、 やるべきことは大きく2つあります。 (1)受験に対する心構えを作るために、ブログ・サイトを...
受験日本史の全体を知る

過去から抜け出せない…?

華々しい合格報告メールは相変わらず届き続けていて、 「受かりまくりじゃないか!」と、 ほんとに声をあげてしまっています。 一方で、ほんのわずかの点差で残念な結果に終わった人も 結構いるようです。 この話は、よく体験授業でしていますね。 2月...
受験日本史の全体を知る

予備校選びの相談

合格報告の一方で、残念な報告も届いています。 このブログでも何度も書いていますが、 敗因をきちんと分析するべきですね。 今日は、授業や教材を利用していなかった方からいただいた、 講座の相談メールを紹介します。 <Xさん> はじめまして。 こ...
derutoko.com 教材

この時期に何をすべきか(3)

河合塾の藤沢現役館では2月半ばに体験講座がありました。 今年度は2年生の授業を持っていなかったせいか、 例年より受講者が少なかったため、 「今年は受験への意識が低いまま、4月を迎えてしまうかも……」 と不安がよぎりました。 しかし、受講後に...
derutoko.com 教材

この時期に何をすべきか(1)

これから受験生となる方へのお知らせです。 予備校での授業が4月中旬もしくは下旬から始まる場合、 それまでの間に何をすべきかは考えていますか? 昨年までは、まず受験日本史の概要をつかむべきだと、 お勧めしていました。 このブログやサイトを読み...
受験日本史の全体を知る

2008年明治商学部では、過去問から何問出たか

大晦日から元旦にかけて、『上智CM』の校正をしました。 1700をゆうに超える小問を作ったので、 それを自分でも実際に解いてみたのです。 ちゃんと答えを手で書いていったので、 気分はフルマラソンを走った感じです。 「自分で作ったんだから解け...
受験日本史の全体を知る

明治大の過去問3年分から、何%が出題された?

年が明けようとしています。残り時間の使い方がいよいよ重要になってきました。何にどれだけの時間を割り当てるべきかを、慎重に考える必要があります。人生では、「やらなきゃいけないことをがむしゃらにやる!」ってことも大切ですが、受験勉強の場合、優先...