みなさんとのやりとり(3)

今日も地方の方とのやりとりを紹介します。

<Wさん>
夜分遅くに申し訳ございません。先日「日本史事始」を購入した者です。今は少しずつ進めています。今日は質問があってメールさせていただきました。最近の記事を見て「読むだけ日本史」を購入しようか迷っています。私の志望校は、第一志望は首都大学東京で第二志望は東京外国語大学です。まだ傾向もよく分からないのでどうやって勉強しようかか迷っています。今日実際に書店で立ち読みしたのですが、教科書と違ってまとまっているので読むのが苦手な私にちょうどいいかなぁと思っています。あまり色んな参考書に手を出したくないのでどうしようか迷っています。お忙しい中申し訳ないですが、志望校の傾向、対策、勉強の進め方についてアドバイスしていただけないかと思っています。よろしくお願いします。体に気を付けて執筆頑張ってください。それでは失礼します。

<石黒>
『日本史事始』をご購入くださってありがとうございます。
さて『読むだけ日本史』ですが、どちらかというと『事始』より、
まずこちらの赤字に取り組んだ方が良いかと思います。
問題集というのは、
どうしてもチェックできる用語数が限られてしまいますから、
受験日本史で必要な用語のつまっている『読むだけ日本史』で、
きちんと総ざらいした方が効率が良いのです。
また、首都大学の二次試験で日本史の論述が必要というなら、
そこで使うべきフレーズもてんこ盛りで入っています。
そこがしゃべり口調の参考書と違って良い面です。

どちらにしてもWさんは、まだ受験日本史の学習法が、
確立できていない気がするので、
まずこちらをお読みになることをお勧めします。

石黒の授業を、受講できない方へ
しつもん大全集

その後Wさんからはこんなメールをいただきました。

<Wさん>
「読むだけ日本史」一通り読み終えたら赤本をやってみようと思います。過去問をやってみないと勉強の進め方が分からないので赤本をやってみて出題傾向をつかんで勉強しようと思います。

できるだけ早く赤本を解くべきだと思います。
どんな問題が出されるかもわからずに勉強なんてできませんから。
「古代が終わったら即過去問!」
こんなキャッチコピーどうですかね?