<Kさん>
明治の流れを理解したら教科書読んでいてもチンプンカンプンということがだいぶ少なくなりました!
<石黒>
授業を受けたかいがありましたか。よかったです。
<Nさん>
聞くだけ日本史が欲しくなりました。
<石黒>
ぜひ、どうぞ。
<Oさん>
頼家の将軍就任と13人の合議制はどちらが先ですか?
<石黒>
13人の合議制が先です。
<Yさん>
早稲田大学法学部2013(□1)(3)で出題されていた「酒船石遺跡」ってひろうべき単語ですか?
<石黒>
めったに出題されません。記述問題でしたからどうしようもありませんでしたね。
<なまえなしさん>
ノート14の戦国大名の出現を、全部丸暗記した方が良いですか?あと、もし良い覚え方があったら教えて欲しいです・・・。(早慶受けます)
<石黒>
早慶レベルでしたらノートにあるものはすべて覚えるんですよ? そこは替え歌化するのが良いと思います。
<Nさん>
30番ページの右で日露で止まっているコーナーBがあるのですがそれでいいんですか?
<石黒>
え? そこは僕がしゃべったのを書いてもらったんですが……。フリーズしてました? ってことは他にも聞き逃しがたくさんありそうですよ。
<Sさん>
日露戦争の借金は結局どうしたんですか?
<石黒>
意外と出るプリントに書いてある「外債」というのがその借金です。その利払いが大変で、第一次世界大戦での大戦景気まで苦しむことになりました。
<Sさん>
明治大学経営学部の過去問を見たらほぼ近現代史だったのですがそういう傾向だと言い切れるのでしょうか?
<石黒>
江戸時代が出ることもありますが、毎年基本的にそういう傾向です。