<Oさん>
席が後ろすぎて黒板が見にくかった。
<石黒>
2学期からは受講生が増えているので、早めに来て前の方に席を確保してください。空いているところだったら遠慮なく割り込んで座りましょう。
<Tさん>
ありがとうございました。水野にイライラしました。
<石黒>
水野忠邦の上知令のことですね(笑) ぜひ史料を見てください。
<Mさん・Mさん>
ありがとうございました!
<石黒>
こちらこそありがとうございます。
<Kさん>
授業ありがとうございました!2学期からもがんばりたいと思います!
<石黒>
いよいよ来週から近現代です。お楽しみに。
<Kさん>
今日もわかりやすい授業ありがとうございました!
今週、学校で河合の記述模試があるのでがんばります。
<石黒>
復習の成果をだしてください。
<Nさん・Yさん>
2学期もよろしくお願いします。
<石黒>
こちらこそよろしくお願いします。
<Nさん>
学校の授業でわからない部分とかもわかりました。
<石黒>
よかったです。
<Nさん>
授業面白くて集中できて最高です。
<石黒>
それはありがとうございます。長い時間でも集中できるのはすばらしいです。
<Kさん>
とても分かりやすいです。講義を聞いていてとても楽しかったです。
<石黒>
ありがとうございます。楽しいと記憶の定着にも良いのです。
<Tさん>
とても分かりやすいです。先生の言うことをできるだけ拾えるように頑張ります。
<石黒>
ありがとうございます。ムダなことはほとんど話さないので、できるだけ吸収してください。
<Yさん>
久しぶりに授業をうけてより意識が高まった。楽しかった。
<石黒>
それはよかったです。ひとりの時はぜひ過去問演習で意識を高めてください。正解率85%をめざしましょう。
<Hさん>
頭の中が整理されました。とても分かりやすかったです。
<石黒>
ありがとうございます。良い形のまとめにすると、くっきり整理できます。
<Nさん>
自分で勉強するだけだと分からないような知識も知れたので、良かったです!
<石黒>
それが予備校というところです。もっともっと吸収していってください。
<Iさん>
夏休みでさらに焦りを感じています・・・。これまで以上に気合いを入れて勉強します。
2学期もよろしくお願いします!
<石黒>
夏休みは思うように学習できなかったのでしょうか。だんだん時間との闘いになります。どれだけの時間で何をやるのか、決めてから取り組みましょう。
<Aさん>
後期も始まったので、受験に向けて頑張りたいです!!
<石黒>
がんばりましょう!
<Oさん>
久しぶりの先生の授業だったので、ついていくのが大変でしたが、また気をひきしめて頑張りたいと思います。
<石黒>
あの教室に入ったらモードを切り換える、という感じでスタンバっていてください。
<Iさん>
上手にきゅうしゅうしていきたいと思います。
<石黒>
「きゅうきゅう」に空目しました(笑)
<Hさん>
久しぶりにやって、分かりやすいなと改めて感じました。
<石黒>
ありがとうございます。あとは身につけるだけです。
<Mさん>
ひさしぶりの授業でつかれました。学校よりわかりやすかったです。
<石黒>
ありがとうございます。何か甘い物でも食べてください。
<Nさん>
板書もきれいで説明も分かりやすかったです。
<石黒>
ありがとうございます。
<Kさん>
2学期から授業を受けました!ノートをしっかりまとめたいと思います。
<石黒>
そして、覚えてくださいね。
<Kさん>
2学期からの受講なのですが、書く量にびっくりしました。しっかり復習し、復元する習慣をつけるようがんばります!!
<石黒>
これが早慶大レベルの情報量です。早く学習法に慣れてください。
<Iさん>
今回2学期から初めてこの講座を取りました。説明の仕方がとても分かりやすく、150分も集中して取り組めました。
<石黒>
ありがとうございます。長くても集中できたのは良いですね。
<Oさん>
2学期から授業をとりました!!入試情報も満載でとってよかったと思いました。1学期もとっておけばよかったです・・・。
<石黒>
1学期分もこのレベルで取り組んでください。『難関大用語集解』を使うとハイレベルな内容を理解できますよ。これは用語集ではなく、参考書です。
<Sさん>
2学期から授業を取りました。ノートに書く量が思ったよりも多くてびっくりしました。ありがとうございました。
<石黒>
早慶大を第一志望としている人たち向けのレベルです。MARCHでもこの情報量の8割は正解してください。
<Kさん>
2学期からの者です。とても楽しかったです。講師室伺いまくります。よろしくお願いします。
<石黒>
どうぞどうぞ。こちらこそよろしくお願いします。
<Uさん>
夏期講習で“早慶大日本史”を受けて後期の受講を決めました。“読むだけ日本史”や日本史のマンガで予習してきましたが、分からなかったところが「そうなんだ!」となったり、重要なものはどれかが分かってうれしいです!2学期からですがお願いします!
<石黒>
夏期講習の早慶大日本史は超ハイレベルだったので大変でしたね。通年授業を受けてもらえば、冬期講習の早慶大日本史ではもう大丈夫なはずです。
<Aさん>
夏期講習中は、何度か質問に行って、色々教えて頂きありがとうございました。二学期からですが、一学期分を取り戻せるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。
<石黒>
いえいえどういたしまして。ここから追い上げてください。
<Kさん>
メモのしすぎで手が痛いです・・・。久しぶりの授業でしたが必死についていきました!ちなみに私は演劇部に所属しているのですごく部則が厳しいです(笑)
<石黒>
ほー、キビシイ部活なのですね。演劇部の人はセリフ覚えがしゃべり勉強に通じるらしく、成績の良い人が結構いました。
<Sさん>
授業の予習としてつながる近現代を購入するのは意味ありますか?
分かりやすかったです。ありがとうございました。
<石黒>
おおいにあります。藤沢や南浦和では夏期講習で「近現代史」を10コマも授業していました。それに相当する予習ができている必要があります。
<Hさん>
ゴロ合わせの本めっちゃ覚えられます。
<石黒>
ありがとうございます。ラクに覚えられた分、他の所に力を回せますよね?
<Oさん>
夏期は部活の関係上別の校舎で勉強しましたが、石黒先生の授業で流れを大切にする意識を改めて確認しました。しっかり復元に励みます。
<石黒>
夏期講習は「早慶大日本史」も「総合日本史演習(発展)」も結構ハイレベルなことをやっていたので、マイナス要因にならないようレベルアップをはかってください。
<Uさん>
日々、文化史に苦戦してます。
<石黒>
おつかれさま。『でる日講義-とことん文化史-』を使うとラクなんですけどね……。
<Aさん>
日本史まいにちやってるのでつづけます。
<石黒>
時間を短縮して効率アップをはかりましょう!
<Sさん>
学校で、文学史の授業あってとらなかったのですが、夏休み中にノートと文学史をきっちりやったので、忘れずにくりかえしたいです。
<石黒>
文学史じゃなくて、文化史ですよね? 文学史しかやってなかったら大変です(笑)
<Kさん>
三方領知替は講習でやりますか?それとも入試においては必要ないですか?
<石黒>
冬期講習でやります。お待ちください。
<Sさん>
分かりやすくて危機感をもてて充実感あります。
<石黒>
それは良かったです。ありがとうございます。
<Nさん>
今日の授業は資料頻出が多いので資料問題集をしっかり参照したい。
<石黒>
そうですね。ごくわずかなワンフレーズでも史料を判別できるようになるとスゴイです。
<Yさん>
それぞれの改革が政策の数が多く、かつにているものも多かったので、しっかりと整理していきたいです。
<石黒>
三大改革はそれが肝心です。
<Oさん>
ノートのおかげで問題が楽に解けるようになりました。
<石黒>
いいですね。ますますノート復習に力を入れてください。
<Sさん>
近代がやばいです。
<石黒>
来週から始まりますよ。ある程度の骨組みを学習したうえで、授業に臨んでください。
<Mさん>
レザノフ(4文字)で04年で
文化の撫血令(6文字)で06年
フェートン号事件(8文字)で08年という発見をしました!いかがですか!
<石黒>
おおお。なかなか良いですね。心配なのは文字数とあってるのが、この3つだと忘れてしまわないか……という点です。
<Iさん>
独学で江戸を進めていたのでようやく2学期の授業がはじまって安心しました。やはり言葉を知った上で授業を受けた方が頭に残りやすいと思いました。
<石黒>
良いことに気づきましたね。来週から始まる近現代もそうした予習が大切です。
<Oさん>
文化史がキツイです。
<石黒>
ですよねー。がんばりましょう。