勉強法に悩む初心者受験生

ゴールデンウィークもふつうに仕事をしているわけですが、4日はめずらしく授業がお休みでした。山に登ろうと思っていたのですが、天気が悪いので上野の国立科学博物館に行ってきました。特別展の「インカ帝国展」は、マチュピチュの3D映像にやられました。例によって上空から見おろす風景が好きなところに、その対象が、標高2,430mもの山上に築かれた石積み遺跡となれば、ストライクゾーンど真ん中なのです。


著者:James Seith Photography

でも、その後に見た常設展もあなどれませんでした。東京近郊の小中学生だったら、必ず行くべき博物館ですね。受験日本史には直結しないものばかりですが、じっくり見てみたいと思いました。数回通う必要がありそうです。

さて、受験生の中にはこの休みを利用して、情報収集をしている人が多いようです。こんな質問をいただきました。

<Iさん>
先生が出されてる参考書、ゴロで覚える本が欲しいんですけど、ジュンク堂などで売ってますか?全て通販なんですか?(>_<) <石黒> ゴロの本『日本史でるとこ攻略法』(文英堂)は市販の参考書です。書店で購入できます。

<Iさん>
ありがとうございます(^^)日本史はどうやって覚えたほうがいいとかありますか?(>_<) <石黒> 学校・予備校などの学習環境と志望校をお知らせください。 <Iさん> ○○高校(編注:伏せさせていただきます)に通ってます。河合塾に通ってて早慶の日本史をとってるんですけど、どうしても時間が合わなくて先生の授業がとれません( ; ; )中央大学を第一志望にしてます。 <スタッフ> でるとこブログでは、石黒の授業を受けられない受験生向けの勉強法もたくさん紹介しています。 「石黒の授業を、受講できない方へ」
上記の記事を始め、カテゴリー「独学受験生の勉強法」を読みあさるとだいぶわかるかと思います。

なお、本日の16:00~17:30に、早稲田予備校の東京本校(高田馬場)で無料の特別講座が開催されます。奈良時代の後半を講義しながら、受験日本史の概要についても講義しますので、日本史の学習法をつかむ良い機会かと思います。お時間が合いましたら、ぜひご参加ください。

難関大用語集解

パソコンでごらんの方はこちらからどうぞ

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
 

携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください