小規模でもガンバってます

今年は例年にくらべて、10・11月に業務が立て込んでいます。詳しい業務内容は書けないのですが、猛スピードでこなしているため頭がクラクラしてきます。そして、息抜きに「ウルトラ・ライト・ハイキング」と呼ばれる超軽量荷物の登山について調べまくっています。基本的に山道具(とくにテント)が好きなので、最近の軽量化ぶりにやられてしまっているのです。今は個人で超軽量バックパックなどを手作りし、Webで販売している人もいたりして、「うちと同じじゃないか!」と勝手に共感しています。

さて、その山の記事を見てくれた人から質問をいただきました。

<Oさん>
こんにちは。Oです。山登りお疲れさまです!かなり高い山に登るのですね。景色も素晴らしいです!(ブログの写真見ました)
ところで質問なのですが化成文化の6ばん(政治・社会思想)の本多利明のことです。先週の授業で工藤平助が少し海防にも関わっているというのは分かったのですが本多も蝦夷地開発に関わっていると見ていいのでしょうか?宜しくお願いします。

<石黒>
山の写真を楽しんでもらえてよかったです。
本多利明のことはよく見つけましたね。そうです。蝦夷地開発についても主張しています。でも入試ではあまり問われません。

もう一人、今度は河合塾の直前講習についての質問も紹介します。

<Mさん>
こんばんは。いつも河合塾藤沢現役館で受講してるMと申します。直前講習で藤沢の立教・学習院大日本史テストの講座を受講しようと考えてたのですが、南浦和で石黒先生が担当していたのでどちらにしようか迷っています。はっきり言うと藤沢だと不安なのですが、南浦和まで行く時間などを考えるとナンセンスかな?と考えてしまいます。因みに第一志望は立教の社会学部です。よろしくお願いします。

<石黒>
藤沢での立教・学習院大日本史テストの授業がどのようなものになるのかわからないので、何とも答えようがありません。ちなみに、こちらの教材はご存じでしょうか。昨年までは、南浦和でも立教・学習院大日本史テストは担当していなかったので、多くの方に使っていただきました。今年も12月・1月に期間限定で発売する予定です。

ふつうの出版社の書籍にくらべれば値の張る教材ですが、それだけ高い精度の分析データにもとづいて作成している教材です。よろしかったらご検討ください。

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
 

携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください