関学志望の独学受験生(1)

鼻水がすごく出るので「これは風邪じゃなくて花粉症か?」
などと油断していたら、ひどくなってしまいました。
それでも回復に向かっています。
どうやら木曜日がピークだったようです。

最近、独学受験生からのメールが増えています。
今日も関西からのメールを紹介します。

<Iさん>
初めまして大阪に住むIと言います。毎日ブログは拝見しております。そこでの情報や、やりとりにかなり納得し、関心しています。そこで質問なんですが石黒先生の教材は関西圏でも適応しているのでしょうか?私は関関同立を目指していて早慶上智ほどではないにしろ関西圏では有名私大なので難関大用語集解などはこのレベルに適応しているのか教材のレベルを教えていただきたいと思います。

<石黒>
『難関大用語集解』には、
関関同立では不要な知識も結構含まれています。
「100%習得しなくても大丈夫」という気持ちで取り組むなら、
効果があると思います。
もっとも関関同立を第一志望として考えるなら、
『でる日講義−とことん文化史−』の方が即効性が高いと思います。
文化史の学習は万全でしょうか?

<Iさん>
お忙しい中、返信ありがとうございます!ちなみにその中でも関西学院大学の教育学部が第一志望です。昨年新設でほとんど情報がないのがいたいところですが‥日本史Bは学校でも履修しておらず予備校にもいっていないので独学です。前の記事の『独学受験生の勉強法』なども参考に高2から読むだけ日本史を読んだりとなんとか頑張っています。前回の河合模試では9割超しといったところです。文化史は全く手をつけていないわけではないのですが不安です。石黒先生の意見にかなり納得し関西学院大学などの関西圏大学ではどうなのだろうとメールさせていただきました!

<石黒>
模試の9割というのはすばらしいのですが、
関西学院大の過去問の正解率はどれくらいなのでしょうか?
どの学部の問題でもかまいません。

<Iさん>
返事遅れてすみません!社会学部の過去問3年分やりましたがどの年も6割前後でした。やはり文化史と正誤問題の正解率が低かったです。

Iさんには申しわけないですが、
受験勉強の何たるかをある程度知っている人には、
想像のつくオチだったかと思います。
僕からの返信は、明日に続きます